特許
J-GLOBAL ID:200903034160453319

廃プラスチック処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-250989
公開番号(公開出願番号):特開2002-060759
出願日: 2000年08月22日
公開日(公表日): 2002年02月26日
要約:
【要約】【課題】 エネルギー効率が高く、ランニングコストが小さい廃プラスチック処理装置を提供すること。【解決手段】 本発明の廃プラスチック処理装置は、電力を利用して廃プラスチックを熱分解して分解油を生成する分解油生成装置を備える。分解油は、燃焼器16にて燃焼される。燃焼器16にて発生する燃焼ガスの熱エネルギは、発電機20によって電力に変換される。発電機20にて変換された電力は、出力制御装置25によって、分解油生成装置で利用される電力として供給される。
請求項(抜粋):
電力を利用して、廃プラスチックを熱分解して分解油を生成する分解油生成装置と、前記分解油を燃焼させる燃焼器と、燃焼器にて発生する燃焼ガスの熱エネルギを電力に変換する発電機と、発電機にて変換された電力を、分解油生成装置で利用される電力として供給する出力制御装置と、を備えたことを特徴とする廃プラスチック処理装置。
IPC (6件):
C10G 1/10 ZAB ,  C08J 11/12 ,  F01K 27/02 ,  F23G 5/027 ZAB ,  F23G 5/16 ZAB ,  F23G 5/46 ZAB
FI (6件):
C10G 1/10 ZAB ,  C08J 11/12 ,  F01K 27/02 C ,  F23G 5/027 ZAB A ,  F23G 5/16 ZAB Z ,  F23G 5/46 ZAB Z
Fターム (29件):
3G081BA11 ,  3G081DA22 ,  3K061AA24 ,  3K061AB02 ,  3K061AC13 ,  3K061BA06 ,  3K061FA07 ,  3K061FA21 ,  3K065AA24 ,  3K065AB02 ,  3K065AC13 ,  3K065BA06 ,  3K065JA05 ,  3K065JA11 ,  3K078AA06 ,  3K078BA03 ,  3K078CA01 ,  3K078CA21 ,  4F301AA11 ,  4F301AA21 ,  4F301CA09 ,  4F301CA25 ,  4F301CA41 ,  4F301CA53 ,  4F301CA67 ,  4F301CA72 ,  4H029CA12 ,  4H029CA14 ,  4H029CA16

前のページに戻る