特許
J-GLOBAL ID:200903034167160325

低温変態溶材を用いた溶接施工方法および鋼構造物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 弘明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-306287
公開番号(公開出願番号):特開2002-113577
出願日: 2000年10月05日
公開日(公表日): 2002年04月16日
要約:
【要約】【課題】 各種鋼構造物橋梁、クレーンガーダーなど、活荷重により疲労を生じる鋼構造物において、低温変態溶材により溶接施工する場合に、高張力鋼以外の鋼材に適用した場合にも十分な疲労強度が得られる簡易な溶接施工方法と、この溶接施工法で得られる鋼構造物を提供する。【解決手段】 溶接部位を有する鋼構造物において、通常の溶接ビードの上から低温変態溶材による付加ビードを形成する際に、予め、その部位が引張応力状態にあるように、外力をその部位に付与することによって高い疲労強度を実現する、低温変態溶材を用いた溶接施工方法と、その溶接施工方法で得られる鋼構造物。
請求項(抜粋):
繰り返し荷重が作用する、疲労強度が問題となる溶接部位を有する既存および新設の鋼構造物において、通常の溶接ビードの上から低温変態溶材による付加ビードを形成することによって高い疲労強度を実現することを特徴とする低温変態溶材を用いた溶接施工方法。
IPC (2件):
B23K 9/04 ,  B23K 9/00 501
FI (2件):
B23K 9/04 H ,  B23K 9/00 501 B
Fターム (2件):
4E081YB02 ,  4E081YX05

前のページに戻る