特許
J-GLOBAL ID:200903034193176825

紙葉類集積装置および紙葉類取扱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-313381
公開番号(公開出願番号):特開2003-123113
出願日: 2001年10月11日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】【課題】剛性、表面の摩擦係数、質量の異なる紙葉類を同一機構で扱う場合において、障害が少なく信頼性の高い紙葉類集積装置および紙葉類取扱装置を提供する。【解決手段】紙葉類を挟持してスタック空間に送る搬送路と、紙葉類の通過を検知する紙葉類通過センサSeと、紙葉類を挟持する羽根ローラ15及びスタックガイド12と、羽根ローラ15の回転を制御する制御部とを備え、制御部は紙葉類通過センサSeによる紙葉類の検知を受けて羽根ローラ15を駆動し、紙葉類通過センサSeによって通過を検知された紙葉類を挟持して停止させるように制御する。
請求項(抜粋):
搬送される紙葉類を複数枚集積する紙葉類集積装置において、紙葉類を挟持してスタック空間に送る搬送路と、前記搬送路の前記スタック空間の上流側に設けられ、紙葉類の通過を検知する紙葉類通過センサと、前記スタック空間の紙葉類集積口近傍に設けられ、紙葉類を挟持する挟持手段と、前記挟持手段を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記紙葉類通過センサによる紙葉類の検知を受けて前記挟持手段を駆動し、前記紙葉類通過センサによって通過を検知された紙葉類を挟持して停止させるように制御することを特徴とする紙葉類集積装置。
IPC (6件):
G07D 1/00 321 ,  G07D 1/00 341 ,  B65H 7/14 ,  B65H 29/22 ,  B65H 29/52 ,  B65H 29/70
FI (6件):
G07D 1/00 321 A ,  G07D 1/00 341 B ,  B65H 7/14 ,  B65H 29/22 Z ,  B65H 29/52 ,  B65H 29/70
Fターム (27件):
3E040AA01 ,  3E040BA06 ,  3E040FD06 ,  3E040FE01 ,  3E040FE06 ,  3E040FF03 ,  3F048AA06 ,  3F048AB03 ,  3F048BA05 ,  3F048BB02 ,  3F048CC03 ,  3F048DA06 ,  3F048DC13 ,  3F048EB24 ,  3F049DA12 ,  3F049EA28 ,  3F049LA08 ,  3F049LB04 ,  3F053HA08 ,  3F053HA11 ,  3F053HB07 ,  3F053LA08 ,  3F053LB04 ,  3F101FB12 ,  3F101FC05 ,  3F101LA08 ,  3F101LB04
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 紙幣処理機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-329788   出願人:ローレルバンクマシン株式会社
  • 紙葉類取扱装置および自動取引装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-141168   出願人:株式会社日立製作所
  • 紙葉類取扱い装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-006959   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 紙幣処理機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-329788   出願人:ローレルバンクマシン株式会社
  • 紙葉類取扱装置および自動取引装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-141168   出願人:株式会社日立製作所
  • 紙葉類取扱い装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-006959   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る