特許
J-GLOBAL ID:200903034221679153

合成樹脂製断熱二重壁容器およびその外容器の成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-260551
公開番号(公開出願番号):特開平9-098892
出願日: 1995年10月06日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 製造コストが小さく、ウエルド等の不良を起こすことなく、外観的にも強度的にも優れた合成樹脂製断熱二重壁容器を提供する。【解決手段】 合成樹脂製の内容器と外容器とをそれぞれの口部で連結して内容器を外容器内に空間を隔てて収容して二重壁容器となし、前記内容器と外容器とで形成した空間部を断熱層としてなる合成樹脂製断熱二重壁容器において、前記外容器の底部中央部に、底部壁肉厚がほぼ均一となるようにして、外側表面に凹部、断熱層側表面に凸部を備えた段部が設けられ、該段部の中心に底部壁を貫通する開孔部を設けてなるとともに、前記空間部にキセノン、クリプトン、アルゴンのうちの少なくとも1種からなる低熱伝導率ガスが封入され、前記凹部に封止板を配して前記開孔部を封じてなることを特徴としている。
請求項(抜粋):
合成樹脂製の内容器と外容器とをそれぞれの口部で連結して内容器を外容器内に空間を隔てて収容して二重壁容器となし、前記内容器と外容器とで形成した空間部を断熱層としてなる合成樹脂製断熱二重壁容器において、前記外容器の底部中央部に、底部壁肉厚がほぼ均一となるようにして、外側表面に凹部、断熱層側表面に凸部を備えた段部が設けられ、該段部の中心に底部壁を貫通する開孔部を設けてなるとともに、前記空間部にキセノン、クリプトン、アルゴンのうちの少なくとも1種からなる低熱伝導率ガスが封入され、前記凹部に封止板を配して前記開孔部を封じてなることを特徴とする合成樹脂製断熱二重壁容器。
IPC (5件):
A47J 41/02 ,  A47J 41/02 102 ,  B32B 1/02 ,  B32B 15/08 ,  C23C 18/20
FI (5件):
A47J 41/02 ,  A47J 41/02 102 B ,  B32B 1/02 ,  B32B 15/08 F ,  C23C 18/20 Z

前のページに戻る