特許
J-GLOBAL ID:200903034225010681

表面実装型水晶発振器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨宮 正季
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-259211
公開番号(公開出願番号):特開平9-083248
出願日: 1995年09月12日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 通常の水晶振動子やICや発振回路素子を用いても、低価格でかつ実装の容易なわずか1mm以下の超薄型化表面実装型水晶発振器を提供する。【解決手段】 水晶振動子20と発振回路用素子16を収納した容器10からなる表面実装型水晶発振器において、容器の両端に突起部を設けて水晶振動子20の縁部を支持すると共に、その片側には水晶振動子20の両電極に接続される一対の配線層22a,24aを設けて水晶振動子20を実装する。また発振回路用素子16と前記水晶振動子20は実装される実装面が相互に上下方向に重なり合わない。【効果】 発振回路素子の実装配置が重複しない設計であるから上面から一括して部品搭載が可能であり、またICのワイヤーボンディング状態と水晶振動子の外観検査を同時に行うことができる。
請求項(抜粋):
角形板状の水晶振動子と発振回路用素子を収納した容器からなる表面実装型水晶発振器において、前記容器内の両端に突起部を設けて前記水晶振動子の縁部を支持すると共に、前記突起部の片側には前記水晶振動子の両電極に電気的に接続される一対の配線層を設けて前記水晶振動子を実装するとともに、前記容器内に設けられた発振回路用素子と前記水晶振動子は実装される実装面が相互に上下方向に重なり合わないようになっていることを特徴とする表面実装型水晶発振器。
IPC (2件):
H03B 5/32 ,  H03H 9/02
FI (2件):
H03B 5/32 H ,  H03H 9/02 K
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る