特許
J-GLOBAL ID:200903034233705044

ホログラム記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 吉田 稔 ,  田中 達也 ,  仙波 司 ,  鈴木 泰光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-054484
公開番号(公開出願番号):特開2009-210856
出願日: 2008年03月05日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】再生時に支障が生じないように記録光および参照光を適切に照射することができるコアキシャル方式のホログラム記録装置を提供する。【解決手段】記録光Sおよび参照光Rを記録媒体Bに照射することによりホログラムを記録するホログラム記録装置は、記録光Sを記録媒体Bへと導き、この記録媒体B内に記録光の焦点fsを形成するとともに、この記録光Sの外周より外方を通る同心状の光として参照光Rを記録媒体Bへと導き、この記録媒体B内で記録光の焦点fsよりも入射側に参照光の焦点frを形成する対物レンズ5を備えている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
記録光および参照光を記録媒体に照射することによりホログラムを記録するホログラム記録装置であって、 上記記録光を上記記録媒体へと導き、この記録媒体内に上記記録光の焦点を形成するとともに、この記録光の外周より外方を通る同心状の光として上記参照光を上記記録媒体へと導き、この記録媒体内で上記記録光の焦点よりも入射側に上記参照光の焦点を形成する光照射手段を備えていることを特徴とする、ホログラム記録装置。
IPC (3件):
G03H 1/26 ,  G11B 7/006 ,  G11B 7/135
FI (3件):
G03H1/26 ,  G11B7/0065 ,  G11B7/135 Z
Fターム (23件):
2K008AA04 ,  2K008AA09 ,  2K008BB04 ,  2K008DD03 ,  2K008EE01 ,  2K008HH01 ,  2K008HH06 ,  2K008HH25 ,  2K008HH26 ,  2K008HH28 ,  5D090BB16 ,  5D090CC16 ,  5D090DD03 ,  5D090EE12 ,  5D090LL02 ,  5D789AA13 ,  5D789AA20 ,  5D789BB20 ,  5D789EC25 ,  5D789EC43 ,  5D789JA06 ,  5D789LB05 ,  5D789LB10
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る