特許
J-GLOBAL ID:200903034256750292

弾球遊技機のアース装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 正悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-365786
公開番号(公開出願番号):特開2003-164637
出願日: 2001年11月30日
公開日(公表日): 2003年06月10日
要約:
【要約】【課題】 アース配線の着脱を迅速化、容易化し、作業性や保守性の良好な弾球遊技機を提供する。【解決手段】 遊技盤がセット保持される前枠に開閉可能に支持される裏セット盤に図示しないタンク部材から遊技球を整列させて導く整列樋42および賞球待機通路52が設けられ、賞球待機通路52の出口下部に賞球を払い出す賞球カセット53が取り付けられる。賞球待機通路52を覆う蓋部材55には、取付姿勢において賞球待機通路に突出し、この通路を通る遊技球と接触可能なアース金具を有したアース装置550が取り付けられている。アース金具におけるアース線との接続部は、アース線に固着されたコネクタ部材と嵌脱自在にコネクタ接続する端子形状に形成されている。
請求項(抜粋):
枠部材と、前記枠部材の裏面側に開閉自在に取り付けられた裏セット盤と、前記枠部材または前記裏セット盤に取り付けられた遊技盤と、前記裏セット盤の上部に取り付けられて遊技球を貯留するタンク部材と、前記タンク部材の下方に位置して配設され、前記遊技盤における所定の入賞状態に基づいて前記タンク部材に貯留された遊技球を払い出す賞球払出装置と、前記タンク部材と前記賞球払出装置との間に設けられて前記タンクに貯留された遊技球を前記賞球払い出し装置に導く球通路とを備える弾球遊技機において、前記球通路には前記遊技球を導く案内溝を覆って取り付けられる蓋部材を有し、前記蓋部材にはこの蓋部材が前記案内溝を覆って取り付けられたときに前記案内溝に突出して遊技球と接触可能に位置決めされるアース金具が設けられるとともに、一端にコネクタ部材が接続されて前記アース金具に接続され他端がアース電位に地落されるアース線を備え、前記アース金具における前記アース線との接続部が前記コネクタ部材と嵌脱自在なコネクタ形状に形成されていることを特徴とする弾球遊技機のアース装置。
IPC (2件):
A63F 7/02 326 ,  A63F 7/02 334
FI (2件):
A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 334
Fターム (6件):
2C088BA69 ,  2C088BC56 ,  2C088BC63 ,  2C088DA09 ,  2C088DA23 ,  2C088EA07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る