特許
J-GLOBAL ID:200903034314869947

印刷装置、印刷方法および印刷制御プログラムを記録した媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 俊之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-048970
公開番号(公開出願番号):特開2001-238077
出願日: 2000年02月21日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】 印刷対象として同一のオブジェクトが複数含まれている場合、修整パラメータを生成する処理とを重複して行わなければならない。【解決手段】 ページPのコマ1〜6に画像ファイルA〜Dを印刷するに際して、ステップS110にてコマ1〜6に印刷する画像ファイルの同一性を判別して、その同一性を印刷対象画像ファイルテーブルTBLにて管理する。そして、ステップS135にて画像修整処理を実行するにあたり、この印刷対象画像ファイルテーブルTBLを参照し、同一の画像ファイルには既に生成された修整パラメータを取得して流用するため、重複する画像ファイルについては、ステップS120の修整パラメータ決定処理を実行する必要がなくなり、印刷処理の高速化を図ることが可能になる。
請求項(抜粋):
印刷対象に指定された少なくとも一つ以上の画像データを印刷する印刷装置において、上記印刷対象となる画像データを格納する画像ファイルを管理するファイル管理手段と、印刷するに際して画像ファイルについて画像修整を実行するにあたり、上記ファイル管理手段にて識別可能な画像ファイル名称に基づいて画像修整の対象となる複数の画像ファイルの同一性を判別する判別手段と、上記画像修整の対象となる画像ファイルについて、所定の特徴量を抽出しつつ、同特徴量に基づいて修整パラメータを生成し、同画像ファイルの画像修整に適用するにあたり、上記判別手段にて同一と判別された画像ファイルには既に生成された同一の画像ファイルの修整パラメータを適用する適用手段と、上記適用された修整パラメータによって上記画像修整の対象となる画像ファイルの画像修整を実行する修整手段とを具備することを特徴とする印刷装置。
IPC (5件):
H04N 1/40 ,  B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/21
FI (5件):
B41J 29/38 Z ,  G06F 3/12 L ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/40 101 Z ,  G06F 15/66 A
Fターム (48件):
2C061AQ05 ,  2C061AR01 ,  2C061HH08 ,  2C061HJ07 ,  2C061HJ10 ,  2C061HK11 ,  2C061HL01 ,  2C061HM07 ,  2C061HN04 ,  2C061HN16 ,  2C061HN19 ,  2C061HN20 ,  5B021CC05 ,  5B021LE00 ,  5B021LG08 ,  5B021LL01 ,  5B021PP04 ,  5B021PP06 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE03 ,  5B057CE11 ,  5B057CE17 ,  5B057CH01 ,  5B057CH07 ,  5B057CH11 ,  5C073AA06 ,  5C073AB03 ,  5C073AB12 ,  5C077LL18 ,  5C077LL19 ,  5C077PP03 ,  5C077PP10 ,  5C077PP15 ,  5C077PP37 ,  5C077PP44 ,  5C077PP45 ,  5C077PP47 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ19 ,  5C077PQ23 ,  5C077PQ25 ,  5C077TT02
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る