特許
J-GLOBAL ID:200903034338708405

クライアント装置、認証サーバ装置、認証システム、認証要求方法、認証方法、及び、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-055759
公開番号(公開出願番号):特開2009-211579
出願日: 2008年03月06日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】n点式(nは2以上)の入力インターフェースを用いることによって、安全で容易な認証を実現する。【解決手段】クライアント装置2は、ユーザ識別子、入力点の数及び複数の異なる座標情報の組み合わせを入力点識別子に対応づけて記憶する入力点情報記憶部25と、複数の入力点を出力装置11に表示させる入力点生成部21と、複数の入力点の順番を入力情報として認識する入力情報認識部22と、入力情報、ユーザ識別子及び入力点識別子を認証サーバ装置3に送信する送信部24、認証結果を受信する受信部23と、を備える。認証サーバ装置3は、入力点情報及びユーザ情報を記憶する認証情報記憶部34と、クライアント装置から情報を受信する受信部31と、入力情報を解析し、ユーザ識別子の順番情報と一致する場合にユーザを認証し、認証結果を判定する認証判定部33と、認証結果をクライアント装置2へ送信する送信部32と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザ識別子、2以上の入力点の数、及び、前記入力点の配置位置を特定する複数の異なる座標情報の組み合わせを入力点識別子に対応づけて記憶する入力点情報記憶部と、 外部から入力されたユーザ識別子に基づいて、前記入力点の数と、前記複数の異なる座標情報の組み合わせから一つの座標情報の組み合わせを選択し、選択した座標情報の組み合わせに基づいて複数の入力点を表示装置に表示させる入力点生成部と、 ユーザによって前記複数の入力点が辿られた順番を入力情報として認識する入力情報認識部と、 前記入力情報、前記ユーザ識別子及び前記入力点識別子を認証サーバ装置に送信し、前記認証サーバ装置から認証結果を受信する通信部と、を備えるクライアント装置。
IPC (2件):
G06F 21/20 ,  H04L 9/32
FI (2件):
G06F15/00 330B ,  H04L9/00 675D
Fターム (12件):
5B285AA01 ,  5B285BA02 ,  5B285CB04 ,  5B285CB05 ,  5B285CB62 ,  5B285CB73 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104KA04 ,  5J104MA01 ,  5J104NA05 ,  5J104NA38
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る