特許
J-GLOBAL ID:200903034364540598

適合性の高い担体による経鼻輸送/免疫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-595654
公開番号(公開出願番号):特表2002-535351
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】本発明は、好ましくは大分子の、該分子を担持させた特に計画された適合性の高い担体による鼻粘膜を渡る輸送に関する。かかる製剤を製造する目的の1つは、治療ポリペプチド、タンパク質、およびその他の高分子の非侵入的全身送達を達成することであり、もう1つの目的は、身体に入り、次ぎに脳へ接近するために鼻腔を用いて情況により血液脳関門を克服することである。3つめの目的は経鼻抗原またはアレルゲン投与によって良好な防御免疫または寛容性免疫を達成することである。
請求項(抜粋):
凝集性のある少なくとも2種の異なる物質または2種の異なる物質形態の一層または数層の膜様コーティングによって取り巻かれた微細な液滴の形態で溶媒中に懸濁または分散した浸透剤であって、該物質または物質形態が、より溶解度の高い物質もしくは物質形態のホモ凝集塊の平均径または該両物質または該両物質形態からなるヘテロ凝集塊の平均径が、より溶解度の低い物質もしくは物質形態のホモ凝集塊の平均径よりも小さくなるように、好ましい水性液体媒質中の溶解度において少なくとも10倍異なり、かつ/またはいずれが高いにせよ、より溶解度の高い成分が浸透液滴を可溶化する傾向があり、かつ、かかる化合物の含有率が液滴を可溶化するのに要される濃度の99モル%までであるか、あるいは可溶化されていない液滴の飽和濃度の99モル%までに相当し、かつ/または膜様コーティングを取り巻く液滴の弾性変形エネルギーが、赤血球または流動性脂肪族鎖を有するリン脂質二重層のものより少なくとも5倍低く、さらに好ましくは少なくとも10倍低く、理想的には10倍を越えて低く、かかる液滴が次ぎに医薬上有効な化合物、抗原、アレルゲン、抗原混合物および/またはアレルゲン混合物の経鼻投与用担体として機能する浸透剤の使用。
IPC (70件):
A61K 47/46 ,  A61K 39/00 ,  A61K 39/08 ,  A61K 39/10 ,  A61K 39/106 ,  A61K 39/112 ,  A61K 39/125 ,  A61K 39/145 ,  A61K 39/155 ,  A61K 39/165 ,  A61K 39/21 ,  A61K 39/245 ,  A61K 39/25 ,  A61K 39/29 ,  A61K 47/36 ,  A61P 1/00 ,  A61P 1/04 ,  A61P 1/08 ,  A61P 3/04 ,  A61P 3/10 ,  A61P 5/00 ,  A61P 5/06 ,  A61P 5/16 ,  A61P 5/26 ,  A61P 7/00 ,  A61P 7/02 ,  A61P 7/04 ,  A61P 9/04 ,  A61P 9/06 ,  A61P 9/08 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 9/12 ,  A61P 11/06 ,  A61P 13/02 ,  A61P 13/12 ,  A61P 15/00 ,  A61P 15/08 ,  A61P 15/10 ,  A61P 17/00 ,  A61P 17/02 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/00 ,  A61P 19/02 ,  A61P 19/08 ,  A61P 19/10 ,  A61P 21/00 ,  A61P 21/04 ,  A61P 23/00 ,  A61P 25/08 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/20 ,  A61P 25/24 ,  A61P 25/26 ,  A61P 25/28 ,  A61P 25/30 ,  A61P 25/32 ,  A61P 27/02 ,  A61P 27/16 ,  A61P 29/00 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 31/04 ,  A61P 31/12 ,  A61P 33/10 ,  A61P 35/00 ,  A61P 37/06 ,  A61P 37/08 ,  A61P 43/00 111 ,  A61P 43/00 113
FI (70件):
A61K 47/46 ,  A61K 39/00 H ,  A61K 39/08 ,  A61K 39/10 ,  A61K 39/106 ,  A61K 39/112 ,  A61K 39/125 ,  A61K 39/145 ,  A61K 39/155 ,  A61K 39/165 ,  A61K 39/21 ,  A61K 39/245 ,  A61K 39/25 ,  A61K 39/29 ,  A61K 47/36 ,  A61P 1/00 ,  A61P 1/04 ,  A61P 1/08 ,  A61P 3/04 ,  A61P 3/10 ,  A61P 5/00 ,  A61P 5/06 ,  A61P 5/16 ,  A61P 5/26 ,  A61P 7/00 ,  A61P 7/02 ,  A61P 7/04 ,  A61P 9/04 ,  A61P 9/06 ,  A61P 9/08 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 9/12 ,  A61P 11/06 ,  A61P 13/02 ,  A61P 13/12 ,  A61P 15/00 ,  A61P 15/08 ,  A61P 15/10 ,  A61P 17/00 ,  A61P 17/02 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/00 ,  A61P 19/02 ,  A61P 19/08 ,  A61P 19/10 ,  A61P 21/00 ,  A61P 21/04 ,  A61P 23/00 ,  A61P 25/08 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/20 ,  A61P 25/24 ,  A61P 25/26 ,  A61P 25/28 ,  A61P 25/30 ,  A61P 25/32 ,  A61P 27/02 ,  A61P 27/16 ,  A61P 29/00 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 31/04 ,  A61P 31/12 ,  A61P 33/10 ,  A61P 35/00 ,  A61P 37/06 ,  A61P 37/08 ,  A61P 43/00 111 ,  A61P 43/00 113
Fターム (47件):
4C076AA19 ,  4C076AA22 ,  4C076BB25 ,  4C076CC01 ,  4C076CC04 ,  4C076CC06 ,  4C076CC07 ,  4C076CC10 ,  4C076CC11 ,  4C076CC14 ,  4C076CC15 ,  4C076CC16 ,  4C076CC17 ,  4C076CC21 ,  4C076CC27 ,  4C076CC29 ,  4C076CC30 ,  4C076CC31 ,  4C076CC32 ,  4C076CC35 ,  4C076DD63 ,  4C076EE30 ,  4C076EE56N ,  4C076FF34 ,  4C076FF63 ,  4C076FF68 ,  4C085AA03 ,  4C085BA02 ,  4C085BA12 ,  4C085BA17 ,  4C085BA24 ,  4C085BA49 ,  4C085BA53 ,  4C085BA55 ,  4C085BA58 ,  4C085BA63 ,  4C085BA69 ,  4C085BA78 ,  4C085BA79 ,  4C085BA83 ,  4C085BA87 ,  4C085CC07 ,  4C085CC08 ,  4C085DD22 ,  4C085FF14 ,  4C085FF24 ,  4C085GG10
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平4-210925
  • 経鼻ワクチンリポソーム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-339627   出願人:第一製薬株式会社
  • リポソーム製剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-344115   出願人:協和醗酵工業株式会社
全件表示

前のページに戻る