特許
J-GLOBAL ID:200903034376171270

パケツト交換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-220309
公開番号(公開出願番号):特開平5-063699
出願日: 1991年08月30日
公開日(公表日): 1993年03月12日
要約:
【要約】【目的】 オンラインネットワーク内の同報通信処理を可能とし、端末装置増加に伴う通信費用およびセンタ設備費用を必要最小限に抑制できるようにする。【構成】 複数の電子計算機に接続されたパケット交換装置において、電子計算機から同報通信の依頼を受けたときに、その通信先を相手先番号にしたがって、分析し、自装置に接続された電子計算機の場合はその同報メッセージを直接送信する。他装置に接続された電子計算機の場合は、接続されているパケット交換装置にその同報メッセージ送信を依頼し、異常の場合にはその原因および通信内容を蓄積管理する。同報通信を依頼した電子計算機が通信結果の通知を指示したときには蓄積管理していた内容を取り出し通知する。
請求項(抜粋):
電子計算機相互間のデータ交換、およびデータ交換のための経路選択を制御するパケット交換制御部と、パケットの発呼、着呼、およびデータフローを制御する通信制御部と、指定された前記電子計算機に同報メッセージを送信する同報制御部と、複数の通信回線から受信したパケットを一つの通信回線に多重化して送信する多重化制御部とを備えたパケット交換装置において、同報通信の結果を蓄積する同報通信結果蓄積制御部を備え、前記同報制御部に、自装置に接続された前記電子計算機から同報メッセージ送信の依頼を受けたときに、相手先番号にしたがって送信先電子計算機を分析し、その送信先が自装置に属する電子計算機の場合は同報メッセージを直接送信し、他のパケット交換装置に属する場合はその属するパケット交換装置に送信を依頼する手段を含むことを特徴とするパケット交換装置。
IPC (3件):
H04L 12/18 ,  G06F 13/00 353 ,  H04L 12/56
FI (2件):
H04L 11/18 ,  H04L 11/20 102 A

前のページに戻る