特許
J-GLOBAL ID:200903034414341303

波長分散補償器および光伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-115676
公開番号(公開出願番号):特開平11-308170
出願日: 1998年04月24日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 損失の波長依存性が低減された波長分散補償器を提供する。【解決手段】 光ファイバ伝送路の1.55μm波長帯における波長分散を低減するための波長分散補償器であって、150mm以下の胴径を有するボビン10と、光ファイバ伝送路とは符号が逆の波長分散および光ファイバ伝送路とは符号が逆の波長分散傾斜を有する波長分散補償光ファイバ16がボビン10の胴12に屈曲させて巻き回した光ファイバコイル18と、を備え、波長1550nmにおける分散値に対する、波長1530nm以上1560nm以下における伝送損失の最大値および最小値の差の比が、4×10-4dB/ps/nm以下である。屈曲に起因する曲げ損失は長波長側ほど大きくなる傾向にあるため、短波長側に現れるレーリー散乱による伝送損失の変化分が、この曲げ損失よる変化分によって補償される。
請求項(抜粋):
光ファイバ伝送路の1.55μm波長帯における波長分散を低減するための波長分散補償器であって、150mm以下の胴径を有するボビンと、前記光ファイバ伝送路とは符号が逆の波長分散および前記光ファイバ伝送路とは符号が逆の波長分散傾斜を有する波長分散補償光ファイバが前記ボビンの胴に巻き回されて成る光ファイバコイルと、を備え、波長1550nmにおける分散値に対する、波長1530nm以上1560nm以下における伝送損失の最大値および最小値の差の比が、4×10-4dB/ps/nm以下である、ことを特徴とする波長分散補償器。
IPC (2件):
H04B 10/02 ,  H04B 10/18
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 波長分散補償器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-185157   出願人:住友電気工業株式会社

前のページに戻る