特許
J-GLOBAL ID:200903034423727630

カメラの多点測距装置及びカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-286004
公開番号(公開出願番号):特開2003-098421
出願日: 2001年09月20日
公開日(公表日): 2003年04月03日
要約:
【要約】【課題】 被写体距離が比較的近距離であっても、最適な測距領域のもとで多点測距を行い、撮影者に満足できる写真を与える。【解決手段】 カメラボディが正位置のときに撮影画面の略中央に位置する測距領域と、これを挟んで左右両側に位置する複数からなる周辺の測距領域を有するカメラの多点測距装置において、前記撮影画面の略中央に位置する測距領域にて得られる測距結果に応じて、前記周辺の測距領域のうちから少なくとも一つ以上の領域を選択する測距領域選択手段(ステップ202〜205,207,208)を有する。
請求項(抜粋):
カメラボディが正位置のときに撮影画面の略中央に位置する測距領域と、これを挟んで左右両側に位置する複数からなる周辺の測距領域を有するカメラの多点測距装置において、前記撮影画面の略中央に位置する測距領域にて得られる測距結果に応じて、前記周辺の測距領域のうちから少なくとも一つ以上の領域を選択する測距領域選択手段を有することを特徴とするカメラの多点測距装置。
IPC (5件):
G02B 7/28 ,  G01C 3/06 ,  G02B 7/30 ,  G02B 7/32 ,  G03B 13/36
FI (5件):
G01C 3/06 A ,  G02B 7/11 N ,  G02B 7/11 A ,  G02B 7/11 B ,  G03B 3/00 A
Fターム (14件):
2F112AA08 ,  2F112BA07 ,  2F112CA02 ,  2F112DA24 ,  2F112GA01 ,  2H011BA01 ,  2H011BA11 ,  2H011BB03 ,  2H051BB01 ,  2H051BB11 ,  2H051CC07 ,  2H051DA03 ,  2H051DA08 ,  2H051DA16

前のページに戻る