特許
J-GLOBAL ID:200903034427684633

OAローラーの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹沢 荘一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-353548
公開番号(公開出願番号):特開2002-156825
出願日: 2000年11月20日
公開日(公表日): 2002年05月31日
要約:
【要約】【課題】 ローラーの基体の塗料へのディップ後の乾燥工程において、多数のローラーを、液だれが生じることなく、均一に乾燥させることができるようにした、現像ローラ、転写ローラー、及び帯電ローラー等のOAローラーの製造方法を提供する。【解決手段】 ローラー1の基体を塗料へディップさせることによって、ローラーの基体表面に塗膜を形成させる工程を含むOAローラーの製造方法において、基体表面に塗膜を形成させた多数のローラ1を、ほぼ垂直方向に向けて、かつ互いに横方向に各ローラー1の半径Rのほぼ6〜9倍の軸間距離tを保って吊支し、かつそれらの横方向から、風速0.1〜1.5m/sの範囲内のほぼ均一な風を送って塗膜を乾燥させる。
請求項(抜粋):
ローラーの基体を塗料へディップさせることによって、ローラーの基体表面に塗膜を形成させる工程を含むOAローラーの製造方法において、基体表面に塗膜を形成させた多数のローラを、ほぼ垂直方向に向けて、かつ互いに横方向に各ローラーの半径Rのほぼ6〜9倍の軸間距離tを保って吊支し、かつそれらの横方向から、風速0.1〜1.5m/sの範囲内のほぼ均一な風を送って塗膜を乾燥させることを特徴とするOAローラーの製造方法。
IPC (7件):
G03G 15/08 501 ,  B05D 1/18 ,  B05D 3/02 ,  B05D 7/00 ,  F16C 13/00 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/16 103
FI (7件):
G03G 15/08 501 D ,  B05D 1/18 ,  B05D 3/02 D ,  B05D 7/00 H ,  F16C 13/00 Z ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/16 103
Fターム (55件):
2H003BB11 ,  2H003CC05 ,  2H032AA05 ,  2H077AD06 ,  2H077FA13 ,  2H077FA22 ,  2H077FA25 ,  3J103AA13 ,  3J103AA51 ,  3J103EA11 ,  3J103EA20 ,  3J103FA15 ,  3J103FA18 ,  3J103GA02 ,  3J103GA52 ,  3J103GA57 ,  3J103GA58 ,  3J103GA60 ,  3J103GA74 ,  3J103HA03 ,  3J103HA04 ,  3J103HA41 ,  3J103HA43 ,  3J103HA44 ,  3J103HA46 ,  3J103HA47 ,  3J103HA53 ,  3J103HA54 ,  4D075AB01 ,  4D075BB24Z ,  4D075BB95Z ,  4D075CA02 ,  4D075CA34 ,  4D075CA48 ,  4D075DA10 ,  4D075DA15 ,  4D075DA20 ,  4D075DB35 ,  4D075DB50 ,  4D075DC18 ,  4D075DC21 ,  4D075DC24 ,  4D075EA06 ,  4D075EA07 ,  4D075EA13 ,  4D075EB16 ,  4D075EB22 ,  4D075EB32 ,  4D075EB33 ,  4D075EB36 ,  4D075EB37 ,  4D075EB38 ,  4D075EB39 ,  4D075EB43 ,  4D075EB45

前のページに戻る