特許
J-GLOBAL ID:200903034443093602

ポリマーアロイ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勝利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-061325
公開番号(公開出願番号):特開2001-247774
出願日: 2000年03月07日
公開日(公表日): 2001年09月11日
要約:
【要約】【解決手段】 架橋重合体と熱可塑性樹脂からなるポリマーアロイにおいて、架橋重合体のガラス転移温度Tgcと熱可塑性樹脂のガラス転移温度Tgsのうち、低温側に現れるガラス転移温度をTgLとし、高温度側に現れるガラス転移温度をTgHとする場合、当該ポリマーアロイが3つのガラス転移温度Tg1、Tg2及びTg3を有し、ポリマーアロイの3つのガラス転移温度Tg1、Tg2及びTg3が、TgLよりも60°C低い温度とTgHとの間に存在するポリマーアロイ。【効果】 1つのガラス転移温度を示すポリマーアロイと比較して、力学的特性に優れており、また、2つのガラス転移温度を示すポリマーアロイと比較しても同等以上の力学物性を示し、かつ透明性に優れたものである。
請求項(抜粋):
架橋重合体と熱可塑性樹脂からなるポリマーアロイにおいて、架橋重合体のガラス転移温度Tgcと熱可塑性樹脂のガラス転移温度Tgsのうち、低温側に現れるガラス転移温度をTgLとし、高温度側に現れるガラス転移温度をTgHとする場合、当該ポリマーアロイが3つのガラス転移温度Tg1、Tg2及びTg3を有し、ポリマーアロイの3つのガラス転移温度Tg1、Tg2及びTg3が、TgLよりも60°C低い温度とTgHとの間に存在することを特徴とするポリマーアロイ。
IPC (7件):
C08L101/00 ,  C08J 3/28 CEY ,  C08L 33/00 ,  C08L 69/00 ,  C08L 71/10 ,  C08L 81/06 ,  C08L101/04
FI (7件):
C08L101/00 ,  C08J 3/28 CEY ,  C08L 33/00 ,  C08L 69/00 ,  C08L 71/10 ,  C08L 81/06 ,  C08L101/04
Fターム (61件):
4F070AA32 ,  4F070AA36 ,  4F070AA75 ,  4F070AB17 ,  4F070AC72 ,  4F070AC73 ,  4F070AC76 ,  4F070AC77 ,  4F070AC78 ,  4F070AC80 ,  4F070AC82 ,  4F070AC83 ,  4F070AC88 ,  4F070AC89 ,  4F070AC90 ,  4F070AE08 ,  4F070HA02 ,  4F070HA03 ,  4F070HA04 ,  4F070HA05 ,  4F070HB01 ,  4J002AB02W ,  4J002AC02W ,  4J002AC06W ,  4J002AC07W ,  4J002AC08W ,  4J002AC09W ,  4J002BC03W ,  4J002BC04W ,  4J002BC06W ,  4J002BC07W ,  4J002BC09W ,  4J002BD04W ,  4J002BD10W ,  4J002BD18W ,  4J002BF02W ,  4J002BF03W ,  4J002BG04W ,  4J002BG05W ,  4J002BG05X ,  4J002BG07X ,  4J002BG10W ,  4J002BG13X ,  4J002BH01X ,  4J002BH02W ,  4J002BH02X ,  4J002BJ00W ,  4J002CD19X ,  4J002CF04W ,  4J002CF18W ,  4J002CF19W ,  4J002CG01W ,  4J002CH06W ,  4J002CK02W ,  4J002CK02X ,  4J002CL00W ,  4J002CM04W ,  4J002CN03W ,  4J002FD150 ,  4J002GG02 ,  4J002GH00

前のページに戻る