特許
J-GLOBAL ID:200903034443883360

信号多重化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-118037
公開番号(公開出願番号):特開2000-307606
出願日: 1999年04月26日
公開日(公表日): 2000年11月02日
要約:
【要約】【課題】 従来、ATMセル化遅延が増大するという課題があった。【解決手段】 入力信号が音声信号であるかFAX信号であるかどうかを識別する信号識別部131、13nと、入力信号を高能率符号化するかまたは復調する音声符号化/FAX復調部141、14nと、ショートセル化部151、15nと、ショートセルを蓄積する待合せバッファ16と、ショートセルを多重化して標準ATMセルを出力する多重化部17と、伝送路の負荷を監視して待合せバッファ16の蓄積許容時間を制御する蓄積時間制御部18を備えた。【効果】 少量のショートセルが入力される状況においても、同じ伝送路を使用する他の多重化装置に悪影響を及ぼすことなく、ATMセル化遅延の増大を抑制できる。
請求項(抜粋):
入力信号のセル化を行うセル化手段と、前記セル化手段で生成されたセル信号を所定の時間蓄積する記憶手段と、前記記憶手段で所定の時間蓄積されたセル信号を多重化する多重化手段と、前記記憶手段にセル信号が蓄積される許容時間である蓄積許容時間を制御する蓄積時間制御手段とを備えたことを特徴とする信号多重化装置。
FI (2件):
H04L 11/20 F ,  H04L 11/20 E
Fターム (20件):
5K030GA02 ,  5K030HA10 ,  5K030HB16 ,  5K030HB29 ,  5K030JA01 ,  5K030JA06 ,  5K030KX11 ,  5K030LD18 ,  5K030MB09 ,  9A001BB02 ,  9A001BB03 ,  9A001BB04 ,  9A001CC07 ,  9A001DD10 ,  9A001EE04 ,  9A001HH15 ,  9A001HH23 ,  9A001JJ18 ,  9A001KK56 ,  9A001LL09

前のページに戻る