特許
J-GLOBAL ID:200903034462124241

撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-073041
公開番号(公開出願番号):特開平9-247601
出願日: 1996年03月05日
公開日(公表日): 1997年09月19日
要約:
【要約】【課題】 撮影画像と再生画像の合成画像のモニタを簡易な装置構成で実現し、また撮影画像と再生画像の両方に対して視認性を向上させる。【解決手段】 撮影画像信号と再生画像信号とを同期した状態とする。撮影画像信号と再生画像信号の合成処理の際の合成比率を可変設定できるようにし、撮影画像信号と再生画像信号のそれぞれについて視認性をフレキシブルにコントロールできるようにする。合成画像は静止画白黒再生画像信号と、動画カラー撮影画像信号とで形成する。
請求項(抜粋):
画像撮影動作を行なって撮影画像信号を出力することができる撮影手段と、画像信号の記録された記録媒体に対して再生動作を行ない、再生画像信号を出力することができる再生手段と、前記撮影手段から出力された撮影画像信号、及び前記再生手段から出力された再生画像信号について個別に、もしくは合成して表示用画像信号として出力することができるモニタ画像生成手段と、を備え、前記再生手段は、前記撮影手段から出力される撮影画像信号についての同期信号を検出し、その同期信号を基準として再生画像信号の出力タイミングを調整することで、撮影画像信号と再生画像信号が同期した状態で前記モニタ画像生成手段に供給されるようにしたことを特徴とする撮影装置。
IPC (3件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/225
FI (2件):
H04N 5/781 510 D ,  H04N 5/225 F
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-318360
  • 特開平2-290378
  • 特開平1-318360
全件表示

前のページに戻る