特許
J-GLOBAL ID:200903034482248915

印刷システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-151913
公開番号(公開出願番号):特開2001-331285
出願日: 2000年05月23日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークを介して遠隔から送ったデータをホストコンピュータを介さずに直接印刷することができ、送信データを特定の人しか管理できないようにしたり、送信データを保存するか直接印刷するかを選択できるようにする。【解決手段】 印刷データがホスト1からプリンタ18へ入力されるか、あるいは、インターネットからネットワークI/F15を介して入力される。その印刷データがインターネットのメールデータであるか否かを判断する。メールデータの場合は、プリンタ18内のCPU10で解釈を行ってプリンタ言語へ変換し、エンジンI/F13を介してプリンタエンジン14で印刷される。メールデータでない場合は、そのまま印刷が行われる。このため、インターネットメールを受信する際に、一々パーソナルコンピュータを立ち上げる必要がなくなり、プリンタ18だけで印刷することができる。
請求項(抜粋):
データを生成するデータ生成手段と、印刷装置の制御情報を生成する制御情報生成手段と、前記データや前記制御情報などを外部記憶する外部記憶手段と、前記制御情報に基づいて印刷を行う印刷手段とを有し、前記印刷手段は、ネットワークと接続して、データの送受信を行うネットワークインターフェイスと、データをプリンタ言語に変換するデータ変換部とを備え、前記ネットワークから受信したデータを前記印刷手段により直接解釈して印刷することを特徴とする印刷システム。
IPC (4件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/38 ,  G06F 13/00 547
FI (4件):
G06F 3/12 A ,  B41J 29/38 Z ,  G06F 13/00 547 V ,  B41J 29/00 Z
Fターム (8件):
2C061AP01 ,  2C061AQ06 ,  2C061CL08 ,  2C061HJ06 ,  2C061HS05 ,  5B021AA01 ,  5B021BB04 ,  5B021CC06

前のページに戻る