特許
J-GLOBAL ID:200903034501964503

尖頭電圧検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋元 輝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-326027
公開番号(公開出願番号):特開平7-151798
出願日: 1993年11月30日
公開日(公表日): 1995年06月16日
要約:
【要約】【目的】 漏電電圧などの電圧値の尖頭値を検出するための尖頭電圧検出において、精度の高い検出値が得られる尖頭電圧検出装置を提供する。【構成】 尖頭電圧保持部4の充電部1は、コンデンサCに充電した充電電圧e1にもとづいて交流波形または脈流波形をもつ被検出電圧E(Eh・Es)の尖頭電圧に対応する検出電圧を出力端子Fに得る。比較部2は、被検出電圧Eと充電電圧e1とを比較して所定の極性側の電圧差をもつ部分に対応する比較出力a1を得る。尖頭電圧更新部3は比較出力a1により尖頭電圧保持部4のコンデンサCに充電電圧e1を被検出電圧Eの尖頭電圧に対応する電圧に更新して保持する。構成素子として、比較部2には演算増幅回路ICを用い、尖頭電圧更新部3にはトランジスタを用いて構成する。
請求項(抜粋):
コンデンサに充電した充電電圧にもとづいて交流波形または脈流波形をもつ被検出電圧の尖頭電圧に対応する検出電圧を得る尖頭電圧検出装置であって、所定の直流電源によって前記コンデンサを充電した電圧により前記充電電圧を得る充電手段と、前記被検出電圧と前記充電電圧とを比較して、所定の極性側の電圧差をもつ部分に対応する比較出力を得る比較手段と、前記比較出力により前記充電電圧を前記尖頭電圧に対応する電圧に更新する尖頭電圧更新手段と、前記更新した充電電圧を保持するとともに、前記更新した充電電圧を前記検出電圧として得る尖頭電圧保持手段とを具備することを特徴とする尖頭電圧測定装置。

前のページに戻る