特許
J-GLOBAL ID:200903034544104613

耐摩耗皮膜被覆工具

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-140906
公開番号(公開出願番号):特開2002-337004
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】高硬度鋼切削加工の乾式化、高速化に対応するため、耐酸化性及び耐摩耗性、潤滑性、密着性に同時に格段に優れた硬質皮膜被覆工具を提供するとともに、従来皮膜との組み合わせによりさらに密着性に優れた複合硬質皮膜被覆工具を提供する。【解決手段】基体表面に硬質皮膜を被覆してなる耐摩耗皮膜被覆工具において、該皮膜は(Cr<SB>a</SB>Si<SB>1</SB>-<SB>a</SB>)(N<SB>x</SB>B<SB>1</SB>-<SB>x</SB>)、但し、0.5≦a<1、0.5≦x≦1、で示される化学組成からなるA層を少なくとも一層、被覆されたものであり、該A層は相対的にSiに富む相と、相対的にSiの少ない相からなる。A層内にはアモルファス微細結晶(Cr<SB>a</SB>Si<SB>1</SB>-<SB>a</SB>)(N<SB>x</SB>B<SB>1</SB>-<SB>x</SB>)が介在する。また一般的(TiAl)Nで示される化学組成からなる層を交互に夫々1層以上被覆して構成する。
請求項(抜粋):
基体表面に硬質皮膜、(Cr<SB>a</SB>Si<SB>1</SB>-<SB>a</SB>)(N<SB>x</SB>B<SB>1</SB>-<SB>x</SB>)、但し、0.5≦a<1、0.5≦x≦1、で示される化学組成からなるA層を少なくとも1層被覆された耐摩耗皮膜被覆工具において、該A層が相対的にSiに富むCrSi(N<SB>x</SB>B<SB>1</SB>-<SB>x</SB>)相と、相対的にSiの少ないCrSi(N<SB>x</SB>B<SB>1</SB>-<SB></SB><SB>x</SB>)相とから構成されることを特徴とする耐摩耗皮膜被覆工具。
IPC (2件):
B23B 27/14 ,  C23C 14/06
FI (2件):
B23B 27/14 A ,  C23C 14/06 L
Fターム (10件):
3C046FF03 ,  3C046FF27 ,  4K029BA41 ,  4K029BA54 ,  4K029BA58 ,  4K029BB02 ,  4K029BB10 ,  4K029BC02 ,  4K029BD05 ,  4K029CA04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 耐摩耗皮膜被覆工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-151939   出願人:日立ツール株式会社
  • 耐摩耗皮膜被覆工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-140907   出願人:日立ツール株式会社

前のページに戻る