特許
J-GLOBAL ID:200903034602016258

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-071661
公開番号(公開出願番号):特開2008-229993
出願日: 2007年03月19日
公開日(公表日): 2008年10月02日
要約:
【課題】外出先で、いつでも簡単にウェブブラウザでインターネットへアクセスし、必要な情報を取得・印刷できる画像形成装置を提供する。【解決手段】の画像形成システム100は、複数のウェブサーバ1と、インターネット2と、印刷管理サーバ3と、画像形成装置4と、を備えて構成されている。画像形成装置4は主に制御部10、記憶部9、ネットワーク接続部5、表示部6、操作部7、スキャナ部8、プリンタ部13、課金装置14で構成され、スキャナ部8でスキャンした文書をプリンタ部13で印刷する複写機の機能、ホストコンピュータからの印刷データをネットワーク接続部5で受信しプリンタ部13で印刷するプリンタの機能を持った、一般的に複合機と呼ばれる装置に類するものである。【選択図】図2
請求項(抜粋):
利用者が指定したウェブページを表示する表示手段と、前記ウェブページを印刷する印刷手段と、前記印刷手段により印刷サービスを利用した場合に課金する課金手段と、を有する画像形成装置であって、 ウェブサーバ上の情報やコンテンツに金銭的関連付けを行い、前記情報及びコンテンツが印刷された量と場所を管理する印刷管理サーバと通信接続する通信手段を備え、 前記表示手段に表示したウェブページを特定する情報を前記通信手段により前記印刷管理サーバへ送信することにより、前記印刷管理サーバから前記表示したウェブページが印刷料金の割引印刷対象ページであるか否かの情報、及び印刷割引額の情報を受け取り、前記表示したウェブページが割引印刷対象ページである場合は、前記印刷割引額の情報に基づいて前記課金手段により課金して前記ウェブページを印刷すると共に、割引による印刷を行ったことを前記印刷管理サーバへ通知することを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
B41J 29/38 ,  G06F 3/12
FI (2件):
B41J29/38 Z ,  G06F3/12 K
Fターム (18件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061BB10 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK03 ,  2C061HK11 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  5B021AA01 ,  5B021AA04 ,  5B021AA05 ,  5B021AA19 ,  5B021BB01 ,  5B021CC05 ,  5B021EE01 ,  5B021PP05 ,  5B021PP08
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る