特許
J-GLOBAL ID:200903034619462359

二次電池パック装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-131042
公開番号(公開出願番号):特開2002-325375
出願日: 2001年04月27日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】多種類の二次電池を混在可能にした二次電池パックを提供する。【解決手段】異なる特性の二次電池で構成した1つの二次電池パックに収納された各々の電池セルグループに、該各々の電池セルグループに流入する充電電流を該電池セルグループを構成する該電池セルの許容充電電流値に制限し、該充電電流が該電池セルに設定された満充電判定電流を下回った場合に該充電電流の流入を停止させる電流制限手段とを各々設けた。
請求項(抜粋):
共通の充電回路に接続される、一つの二次電池パック内に並列接続された、各々の電池セルグループの充電電圧が等しく設定された少なくとも2個の電池セルグループと、該各々の電池セルグループに各々設けられた、該各々の電池セルグループに流入する充電電流を該電池セルグループを構成する該電池セルの許容充電電流値に制限し、該充電電流が該電池セルに設定された満充電判定電流を下回った場合に該充電電流の流入を停止させる電流制限手段と、を備え、前記各々の電池セルグループが、1個又は複数の同一特性の二次電池を電気的に接続して構成され、該二次電池は各々電池セルグループ毎に充電特性が異なること、を特徴とした二次電池パック。
IPC (4件):
H02J 7/10 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/02
FI (4件):
H02J 7/10 H ,  H01M 2/10 K ,  H01M 10/44 Q ,  H02J 7/02 J
Fターム (14件):
5G003AA01 ,  5G003BA04 ,  5G003CA03 ,  5G003CA04 ,  5H030AA02 ,  5H030AS06 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030FF42 ,  5H040AA02 ,  5H040AA40 ,  5H040AS11 ,  5H040AY08 ,  5H040DD08

前のページに戻る