特許
J-GLOBAL ID:200903034646819480

椅 子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳野 隆生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-099622
公開番号(公開出願番号):特開2002-291561
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月08日
要約:
【要約】【課題】 座部が前方へスライド移動するように常時弾性付勢された椅子において、背凭れ部の上端部を持って座部を後方へスライド移動させるときの動作をスムーズに行うことが可能な椅子を提供する。【解決手段】 脚部1の上端に設けた取付体4の左右両側にスライダー6を設け、座部2の下面に設けた受体5の左右両側にスライダーを摺動可能な支持レール7を設け、支持レールに沿って上板8Aと下板8Bとを有する補助レール8を設け、取付体に対して受体を前方へ弾性付勢し、取付体の左右両側に上下揺動可能に設けたローラ9を補助レール内で転動可能とするとともに、ローラを座部及び背凭れ部3が前傾する方向に弾性付勢して補助レールの上板又は下板に圧接してなる。
請求項(抜粋):
脚部に対して座部が前後方向に移動するとともに、座部が前方へスライド移動するように常時弾性付勢された椅子であって、脚部の上端に設けた取付体の左右両側にスライダーを設け、座部の下面に設けた受体の左右両側に前記スライダーを摺動可能な支持レールを設けるとともに、該支持レールに沿って上板と下板とを有する補助レールを設け、前記取付体に対して受体を前方へ弾性付勢し、前記取付体の左右両側に上下揺動可能に設けたローラを前記補助レール内で転動可能とするとともに、該ローラを座部及び背凭れ部が前傾する方向に弾性付勢して補助レールの上板又は下板に圧接してなることを特徴とする椅子。
Fターム (1件):
3B099BA03

前のページに戻る