特許
J-GLOBAL ID:200903034653824847

ディーゼル機関の排気浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-207108
公開番号(公開出願番号):特開平9-053442
出願日: 1995年08月14日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】 NOX やパティキュレートの排出量の増大を生じることなくディーゼルエンジン排気中の煤を除去する。【解決手段】 ディーゼルエンジン1の排気を酸化触媒5に導き、排気中のNOをNO2 に転換する。次いで、パティキュレートフィルタ7で排気中の煤を捕集するとともに、捕集した排気中のNO2 と煤とを反応させて煤を燃焼させる。また、反応により生成したNOはパティキュレートフィルタ下流側に配置したNOX 吸収剤9に吸収させて排気から除去する。
請求項(抜粋):
ディーゼル機関の排気浄化方法であって、機関排気中の一酸化窒素を酸化して排気中に二酸化窒素を生成する工程と、機関排気中の煤を捕集する工程と、生成された排気中の二酸化窒素と捕集した煤とを反応させて、排気中に一酸化窒素を生成する工程と、上記排気中に生成された一酸化窒素を排気から除去する工程と、を備えたディーゼル機関の排気浄化方法。
IPC (4件):
F01N 3/24 ZAB ,  F01N 3/02 ZAB ,  F01N 3/02 301 ,  F01N 3/08 ZAB
FI (4件):
F01N 3/24 ZAB E ,  F01N 3/02 ZAB ,  F01N 3/02 301 E ,  F01N 3/08 ZAB A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る