特許
J-GLOBAL ID:200903034654541083
光学集積化部品の組立調整方法、及び組立調整装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
高野 明近 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-206073
公開番号(公開出願番号):特開2002-025105
出願日: 2000年07月07日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【目的】 発光素子と受光素子とホログラムで構成する光学集積化部品の調整用設備光学系の構成に、部品の状態を確認する機能を付加し、光学集積化部品を安定的、効率的に組立調整する。【構成】 光ピックアップの発光素子2、ホログラム3、受光素子6で構成される光学集積化部品1は、発光素子2とホログラム3がユニット筐体5に組み付いた状態で、コリメータレンズ11とハーフミラー12とオートコリメータ13からなる組立調整装置10を用いて、擬似的に光ピックアップの光学系と等価な光学系を形成する。受光素子6の調整は、組立調整装置10の光学系の調整後に、受光素子6の光量に基づき制御部25で演算して行う。受光素子6の調整を粗調整と微調整に分け、粗調整はCCDによる画像処理によって行ってもよい。
請求項(抜粋):
発光素子と受光素子とホログラム等で構成される光ピックアップの光学集積化部品の組立調整方法において、前記発光素子と前記ホログラムが前記光学集積化部品の筐体に組付いた状態で前記光学集積化部品からの光束を受光するコリメートレンズと、該コリメートレンズからの平行光を受光するオートコリメータとを用いて光ピックアップの光学系を形成し、前記発光素子の位置を特定または確認して、前記受光素子の取付状態を所望の信号特性が得られるように調整することを特徴とする光学集積化部品の組立調整方法。
IPC (8件):
G11B 7/22
, G02B 5/32
, G02B 7/00
, G11B 7/13
, G11B 7/135
, H01L 31/0232
, H01L 31/12
, H01L 33/00
FI (10件):
G11B 7/22
, G02B 5/32
, G02B 7/00 E
, G02B 7/00 H
, G11B 7/13
, G11B 7/135
, H01L 31/12 A
, H01L 33/00 H
, H01L 33/00 M
, H01L 31/02 D
Fターム (45件):
2H049CA07
, 2H049CA09
, 2H049CA20
, 5D119AA38
, 5D119BA01
, 5D119CA09
, 5D119FA05
, 5D119JA02
, 5D119JA14
, 5D119KA02
, 5D119KA42
, 5D119NA02
, 5F041AA31
, 5F041AA46
, 5F041DA91
, 5F041EE21
, 5F041FF16
, 5F088BA15
, 5F088BA16
, 5F088BA20
, 5F088BB03
, 5F088BB06
, 5F088BB10
, 5F088EA04
, 5F088EA11
, 5F088EA20
, 5F088JA01
, 5F088JA11
, 5F088JA20
, 5F088KA01
, 5F088KA08
, 5F088KA10
, 5F089BA04
, 5F089BB01
, 5F089BC11
, 5F089BC22
, 5F089BC25
, 5F089DA01
, 5F089DA08
, 5F089EA01
, 5F089FA06
, 5F089FA10
, 5F089GA01
, 5F089GA03
, 5F089GA05
前のページに戻る