特許
J-GLOBAL ID:200903034678213850

画像検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-208900
公開番号(公開出願番号):特開平7-174859
出願日: 1994年09月01日
公開日(公表日): 1995年07月14日
要約:
【要約】【目的】 本発明はアーティファクトにより引き起こされた幻影像に起因する混乱が実質的に緩和された画像検出装置の提供を目的とする。【構成】 本発明の画像検出アレイは放射線を搬送する入射画像を電荷に変換する。放射線センサ素子の半導体素材の電荷捕獲に起因する遅延した電荷転送が混乱を誘起する。本発明による補正回路は遅延して転送された電荷を表わす画像補正信号を現時点よりも前に検出された画像の指数関数的に遅延する信号の重ね合わせとして組み合わせて形成するために設けられる。放射線検知素子により形成された電荷が遅延した電荷転送に起因するアーティファクトを含む画像信号を形成する読み出し回路に転送される。補正された画像信号は画像補正信号と乗算器回路により形成された信号から実質的に組み合わされる。
請求項(抜粋):
入射する放射線を電荷に変換する放射線検知素子を有する画像検出アレイと、転送された電荷を主電子的画像信号に変換するよう配置された読み出し回路に、該電荷を転送する読み出し線とからなる画像検出装置であって、主電子的画像信号から遅延した電荷の転送に起因するアーティファクトを除去することにより該主電子的画像信号を補正された画像信号に変換する画像補正信号を形成する補正回路よりなることを特徴とする画像検出装置。
IPC (4件):
G01T 1/24 ,  A61B 6/00 300 ,  G01T 1/164 ,  H04N 5/32
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-219229
  • 特開平2-275588
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-219229
  • 特開平2-275588

前のページに戻る