特許
J-GLOBAL ID:200903034718819560

無電極放電ランプ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-185361
公開番号(公開出願番号):特開平10-021885
出願日: 1996年06月27日
公開日(公表日): 1998年01月23日
要約:
【要約】【課題】マイクロ波をカドミウム、亜鉛、ビスマスにうまく吸収させて効果的に所望の紫外光を放射できる無電極放電ランプ、および光源装置を提供する。【解決手段】発光管の中に、1.0 〜6.0mg/ccの水銀と、イナートガスとしての希ガスと、カドミウム、亜鉛、ビスマスのうち少なくとも一つが封入される無電極放電ランプ1と、電気的に接続されたマグネトロン10、マグネトロン用のアンテナ11、導波管12、マイクロ波空胴13より構成され、このマイクロ波空胴13の中に前記無電極放電ランプ1が配置されることを特徴とする。
請求項(抜粋):
棒状発光管の中に、 1.0〜 6.0 mg/ccの水銀と、イナートガスとしての希ガスと、カドミウム、亜鉛、ビスマスのうち少なくとも一つが封入され、外部からマイクロ波を照射することで前記カドミウム、亜鉛、ビスマスによる発光を行わせる無電極放電ランプ。
IPC (3件):
H01J 65/04 ,  H01J 61/18 ,  H05B 41/24
FI (3件):
H01J 65/04 B ,  H01J 61/18 ,  H05B 41/24 N
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭64-063262
  • 特開昭57-172650
  • 特開昭60-235353
全件表示

前のページに戻る