特許
J-GLOBAL ID:200903034754898442

ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹井 浩毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-114542
公開番号(公開出願番号):特開2002-306829
出願日: 2001年04月12日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】【課題】ゲームの序盤からゲームの終盤にかけて、対象物の移動を徐々に難しくして、ゲームの序盤でゲームの成否を早期に決定させずに、遊技者の興趣を長く持続することができるゲーム装置を提供する。【解決手段】当接部材30がテーブル20の上面22に沿って移動することで、当該部材30がテーブル20上の対象物Aを背後から押してテーブル20の外側に移動するようにし、かつ、テーブル20の上面22に、対象物の移動開始位置側から移動終了位置側に向かって徐々に高くなる湾曲面24を設け、湾曲面23上に移動した対象物Aにその自重による力が作用するようになり、その対象物Aの自重による力の方向と当接部材30の押す力の方向とが対向し続けることで、対象物Aが当接部材30から外れず、対象物Aがテーブル20の外側に移動し、ゲームが成功するようにした。
請求項(抜粋):
対象物を所定位置に移動することで所定の利益を獲得可能なゲーム装置において、対象物の移動方向に対し背後から対象物に当接しながら進行することで、対象物を前記所定位置に移動可能な当接部材を備えたことを特徴とするゲーム装置。

前のページに戻る