特許
J-GLOBAL ID:200903034760750732

記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-127983
公開番号(公開出願番号):特開2002-323965
出願日: 2001年04月25日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】ネットワークプリントであっても、プリント指示した者を特定することが可能な記録装置を提供すること。【解決手段】パソコン2からのプリント指示に基づくネットワークプリントの場合には、コンピュータ名、ユーザ名、またはIPアドレスが表示部70に表示されるとともに、記録紙のヘッダ部分またはフッタ部分に記録される。このため、複合機1の排出トレイにプリントアウトされた記録紙が積層されていても、誰のプリント指示に基づく記録紙がプリントアウトされたのかを容易に認識することができる。従って、ネットワークプリントであっても、プリント指示した者を特定することができる。その結果、例えば複合機1の排出トレイにプリントアウトされた記録紙が積層された状態であっても、ヘッダ部分またはフッタ部分に記録されたコンピュータ名等に基づいて、プリント指示した記録紙のみを他の記録紙と区別して取り出すことができる。
請求項(抜粋):
通信ネットワークに接続された記録装置において、記録指示に基づいてデータを記録紙に記録する記録手段と、通信ネットワークに接続された情報処理装置からの記録指示があった場合には、情報処理装置を特定できる情報を記録手段で記録紙に記録する制御手段とを備えた記録装置。
IPC (5件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/42 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/00 107
FI (5件):
G06F 3/12 D ,  B41J 29/38 Z ,  B41J 29/42 F ,  H04N 1/00 E ,  H04N 1/00 107 Z
Fターム (25件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061AQ06 ,  2C061AS02 ,  2C061CQ33 ,  2C061CQ34 ,  2C061HN15 ,  2C061HQ06 ,  2C061HR04 ,  5B021AA01 ,  5B021EE01 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA29 ,  5C062AB08 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB35 ,  5C062AC04 ,  5C062AE14 ,  5C062AF12 ,  5C062AF14
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • ネットワーク・プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-129866   出願人:株式会社リコー
  • プリントシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-120452   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-303272   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る