特許
J-GLOBAL ID:200903034775740881

無機多孔体、及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 成示 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-247843
公開番号(公開出願番号):特開平7-313875
出願日: 1994年10月13日
公開日(公表日): 1995年12月05日
要約:
【要約】【目的】 酸化性能の高い無機多孔体、及びその製造方法を提供する。【構成】 無機多孔体は、膨潤性層状化合物1の層間1aに無機ピラー材2が担持されている無機多孔体であって、上記無機ピラー材2がチタニアと酸化物との複合酸化物からなる。製造方法は、チタニアと酸化物の複合酸化物を形成した無機ピラー材が担持された、膨潤状態にある層状化合物を乾燥する。
請求項(抜粋):
膨潤性層状化合物の層間に無機ピラー材が担持されている無機多孔体であって、上記無機ピラー材がチタニアと酸化物との複合酸化物からなることを特徴とする無機多孔体。
IPC (19件):
B01J 23/28 ,  B01J 21/06 ,  B01J 23/14 ,  B01J 23/24 ,  B01J 23/26 ,  B01J 23/34 ,  B01J 23/42 ,  B01J 23/44 ,  B01J 23/46 301 ,  B01J 23/46 311 ,  B01J 23/52 ,  B01J 23/648 ,  B01J 23/66 ,  B01J 23/72 ,  B01J 23/745 ,  B01J 23/75 ,  B01J 23/755 ,  B01J 35/10 301 ,  C04B 38/08
FI (4件):
B01J 23/64 102 Z ,  B01J 23/74 301 Z ,  B01J 23/74 311 Z ,  B01J 23/74 321 Z

前のページに戻る