特許
J-GLOBAL ID:200903034819766131

オレフィン重合用の成分および触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-612346
公開番号(公開出願番号):特表2002-542347
出願日: 2000年04月12日
公開日(公表日): 2002年12月10日
要約:
【要約】本発明は、Mg、Ti、ハロゲンおよび特定の式の置換コハク酸エステルからなる、オレフィンCH2=CHR[式中Rは水素または1〜12個の炭素原子を有するヒドロカルビル基である]の重合用固体触媒成分に関する。前記触媒成分はオレフィン重合、特にプロピレン重合に使用される場合、高キシレン不溶性として表される高アイソタクチック指数を有するポリマーを高収率で生じさせることができる。
請求項(抜粋):
Mg、Ti、ハロゲンおよび式(I):【化1】[式中、基R1およびR2は同一または互いに異なって、任意にヘテロ原子を含むC1-C20直鎖状もしくは分枝状アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキルまたはアルキルアリール基;基R3〜R6は同一または互いに異なって、水素かまたは任意にヘテロ原子を含むC1-C20直鎖状もしくは分枝状アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキルまたはアルキルアリール基であって、同一炭素原子に結合した基R3〜R6は共に連結して環を形成することができる;ただしR3〜R5が同時に水素であるとき、R6は3〜20個の炭素原子を有する第1級分枝状、第2級または第3級アルキル基、シクロアルキル、アリール、アリールアルキルまたはアルキルアリール基から選択される基である]のコハク酸エステルから選択される電子供与体からなる、オレフィンCH2=CHR[式中Rは水素または1〜12個の炭素原子を有するヒドロカルビル基である]の重合用固体触媒成分。
IPC (2件):
C08F 4/654 ,  C08F 10/00
FI (2件):
C08F 4/654 ,  C08F 10/00
Fターム (35件):
4J028AA01A ,  4J028AB01A ,  4J028AC05A ,  4J028AC14A ,  4J028BA00A ,  4J028BA01B ,  4J028BB00A ,  4J028BB01B ,  4J028BC15B ,  4J028CA16A ,  4J028CB27A ,  4J028CB42A ,  4J028CB43A ,  4J028CB44A ,  4J028CB62A ,  4J028DA01 ,  4J028DA02 ,  4J028EA01 ,  4J028EB01 ,  4J028EB02 ,  4J028EB03 ,  4J028EB04 ,  4J028EB05 ,  4J028EB07 ,  4J028EB08 ,  4J028EB09 ,  4J028EB10 ,  4J028EC01 ,  4J028EC02 ,  4J028EC03 ,  4J028FA01 ,  4J028FA04 ,  4J028GA06 ,  4J028GA14 ,  4J028GA26
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭59-206415
  • 特開昭59-206418
  • 特開平4-088003
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開昭59-206415
  • 特開昭59-206418
  • 特開平4-088003
全件表示

前のページに戻る