特許
J-GLOBAL ID:200903034830475459

機械装置の設計/製造工程支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 吉義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-129613
公開番号(公開出願番号):特開平9-311883
出願日: 1996年05月24日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【課題】機械装置の設計/製造工程支援装置に関し,コンピュータ内の仮想三次元空間において機械装置の組立/分解シミュレーションおよびその作業/作業性評価を同時に評価でき,その作業内容/評価結果を伝達し再現できる装置を提供する。【解決手段】入力データ81に基づき仮想三次元空間69において部品を生成・配置し, 高速干渉チェックを行いつつ(60,64,65), 部品の移動/回転を用いたシミュレーションおよび作業性評価を行う(58,62,70)。処理履歴/評価結果を記録し(71), 必要があれば処理内容を編集する(72)。記録した処理履歴等を通信し(57),通信相手は, 自システム内の仮想三次元空間内に処理履歴を再現し(67), 排他制御を行いつつ(59),共同でシミュレーションおよび評価を行う。
請求項(抜粋):
コンピュータ内に設定した仮想三次元空間を用いて機械装置の組立/分解作業のシミュレーションおよびその評価を行う機械装置の設計または製造工程を支援する装置であって,前記仮想三次元空間内において組立/分解対象部品の組立/分解経路に沿って逐次干渉チェックを行いながら,機械装置の仮想的な組立/分解作業および組立/分解作業性評価を同時に行う手段を備えたことを特徴とする機械装置の設計/製造工程支援装置。
IPC (3件):
G06F 17/50 ,  B23P 21/00 307 ,  G06F 17/60
FI (5件):
G06F 15/60 636 D ,  B23P 21/00 307 Z ,  G06F 15/21 R ,  G06F 15/60 612 A ,  G06F 15/60 628 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る