特許
J-GLOBAL ID:200903034836789544

画像合成通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-318302
公開番号(公開出願番号):特開2003-125191
出願日: 2001年10月16日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】【課題】 費用削減と煩雑さの伴う画像切換作業を省く【解決手段】 固定されていない撮影装置を使用し、各種文書を動画あるいはマルチフレーム画像で取得し、解像度の高いドキュメント画像に合成するドキュメント合成部と、撮影装置から取得した画像について文字領域があるか否かを判定し、画像合成を行うか行わないかの決定をする画像合成切換部とを有する。
請求項(抜粋):
動画像あるいは複数の静止画像を撮影するデジタルカメラあるいはデジタルビデオカメラとネットワーク上で画像データを送受するための通信部と画像を表示する表示部とを備えたカメラ装置と、前記カメラ装置からの動画像データあるいは複数の静止画像フレームから文字領域を検出する文字領域検出部と前記文字領域の画像を静止画像として合成する合成処理部と画像データをファイリングするファイリング部とを備えた画像処理サーバとがネットワークで接続されたことを特徴とする画像合成通信システム。
IPC (6件):
H04N 1/387 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 7/40 100 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/15 610
FI (6件):
H04N 1/387 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 7/40 100 A ,  H04N 7/15 610 ,  H04N 5/91 L ,  H04N 5/91 N
Fターム (37件):
5B057BA11 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE08 ,  5B057CH18 ,  5B057DA08 ,  5B057DB09 ,  5B057DC19 ,  5C053FA07 ,  5C053FA08 ,  5C053FA14 ,  5C053FA30 ,  5C053GA20 ,  5C053HA22 ,  5C053JA03 ,  5C053JA16 ,  5C053JA21 ,  5C053LA01 ,  5C053LA04 ,  5C053LA14 ,  5C064AA02 ,  5C064AC04 ,  5C064AC09 ,  5C064AC12 ,  5C064AC20 ,  5C064AC22 ,  5C064AD06 ,  5C076AA02 ,  5C076AA12 ,  5C076CA10 ,  5L096AA06 ,  5L096CA02 ,  5L096FA36 ,  5L096FA44

前のページに戻る