特許
J-GLOBAL ID:200903034838493219

ナビゲーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-227669
公開番号(公開出願番号):特開平11-064015
出願日: 1997年08月25日
公開日(公表日): 1999年03月05日
要約:
【要約】【課題】 表示する地図上に、使用者が要求する種別や縮尺レベルに適切に対応した周辺目印名称を表示できるナビゲーションシステムを提供する。【解決手段】 周辺目印名称表示選択部14において、地図とともに表示すべき周辺目印名称の地図番号を決定する。次に、この地図番号と入力装置部11より入力された使用者が要求している周辺目印名称の種別と縮尺レベルの情報から、表示する地図データと使用者が要求する種別や縮尺レベルに適切に対応した周辺目印名称を、周辺目印名称記憶装置部15より検索して読み出すとともに制御部13に出力する。そしてこの制御部13で、現在位置,地図データ,周辺目印名称を合成し、表示装置部16に表示させる。
請求項(抜粋):
自己の現在位置を測位する現在位置測位部と、各種操作を入力する入力手段である入力装置部と、地図等の情報を表示する表示装置部と、地図データが格納されている地図データ記憶装置部と、前記地図データの中で目印となり得る主要な名称データを格納している周辺目印名称記憶装置部と、表示される地図や前記入力装置部からの入力に従って、地図とともに表示すべき名称データの種別および縮尺レベルを検索する周辺目印名称表示選択部と、前記現在位置測位部で測位した現在位置と、前記地図データ記憶装置部から読み出した現在位置に対応する地図データ、および前記周辺目印名称表示選択部を介して前記周辺目印名称記憶装置部から読み出された名称データを合成して前記表示装置部に表示させる制御部とを具備したことを特徴とするナビゲーションシステム。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A

前のページに戻る