特許
J-GLOBAL ID:200903034877196930

音符ベース・コードの生成

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 押田 良輝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-200387
公開番号(公開出願番号):特開2002-082668
出願日: 2001年07月02日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 音楽情報を表わす音符ベース・コード生成方法と音楽表現の伴奏を生成する方法を提供する。【解決手段】 音符ベース・コードを提供するステップと、音符ベース・コードを作曲方法のための入力として使用することにより新旋律ラインに対応するコード・シーケンスを生成するステップ13と、新旋律ラインに対応するコード・シーケンスに基づいて伴奏を生成するステップ14、15とよりなる音楽表現の伴奏を生成する方法。音符ベース・コードを提供するステップは、音声信号の形の音楽情報を受け取るステップ11と、音声信号に音声-音符変換をかけて音楽情報を表わす音符ベース・コードを生成するステップ12とよりなり、音声-音符変換は、基本周波数のシーケンスを得るために音声信号の基本周波数を推定するステップと、音符ベース・コードを得るために基本周波数のシーケンスに基づいて音事象を検出するステップとよりなる。
請求項(抜粋):
音楽情報を表わす音符ベース・コードを生成する方法において:音声信号の形の音楽情報を受け取るステップ(11)と;該音声信号に音声-音符変換をかけて音楽情報を表わす音符ベース・コードを生成するステップ(12)で、該音声-音符変換が-音声信号の基本周波数を推定して(21)基本周波数のシーケンスを得るためのステップと;-該基本周波数のシーケンスに基づいて音事象を検出して(22)音符ベース・コードを得るためのステップと;よりなるステップ(12)と;よりなることを特徴とする方法。
IPC (3件):
G10H 1/00 ,  G10H 1/00 102 ,  G10L 13/00
FI (4件):
G10H 1/00 B ,  G10H 1/00 Z ,  G10H 1/00 102 B ,  G10L 3/00 J
Fターム (4件):
5D045AA07 ,  5D378KK02 ,  5D378LA05 ,  5D378LA27

前のページに戻る