特許
J-GLOBAL ID:200903034893199524

色域圧縮方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-222907
公開番号(公開出願番号):特開2003-037745
出願日: 2001年07月24日
公開日(公表日): 2003年02月07日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、色に応じて柔軟に圧縮関数の形状を変化させることにより、色表現範囲の幅を広げて、より望ましい色を表現できる色域圧縮方法を提供することを目的とする。【解決手段】 上記課題を解決するため、入力色の明度または/および彩度を出力色再現域内に圧縮するための色域圧縮方法であって、前記入力色の明度または/および彩度を出力色再現域内に圧縮するため圧縮関数を関数パラメータによって決定し、前記関数パラメータを色の色相または/および明度によって変化させることを特徴とする色域圧縮方法とした。
請求項(抜粋):
入力色の明度または/および彩度を出力色再現域内に圧縮するための色域圧縮方法であって、前記入力色の明度または/および彩度を出力色再現域内に圧縮するため圧縮関数を関数パラメータによって決定し、前記関数パラメータを色相または/および明度によって変化させることを特徴とする色域圧縮方法。
IPC (4件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/525 ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/46
FI (4件):
G06T 1/00 510 ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z ,  B41J 3/00 B
Fターム (43件):
2C262AA24 ,  2C262AB11 ,  2C262AC07 ,  2C262BA01 ,  2C262BA16 ,  2C262BA18 ,  2C262BA19 ,  2C262BC13 ,  2C262BC15 ,  2C262BC19 ,  2C262DA17 ,  2C262EA13 ,  5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5B057CH07 ,  5B057CH08 ,  5C077LL18 ,  5C077MP08 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT02 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB06 ,  5C079HB12 ,  5C079LB01 ,  5C079MA04 ,  5C079MA11 ,  5C079PA03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る