特許
J-GLOBAL ID:200903034898165423

多層密着性耐熱ラップフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武井 英夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-183970
公開番号(公開出願番号):特開2002-001890
出願日: 2000年06月20日
公開日(公表日): 2002年01月08日
要約:
【要約】【課題】 耐熱性と同時にバリヤー性等にも優れた家庭用ラップフィルムとして、各種容器(磁器製、プラスチックス製等)包装用、又容器無しのラッピング包装用、特に加熱使用時の用途共に好適な密着性多層耐熱ラップフィルムを提供する。【解決手段】 結晶融点が120〜250°Cのグリコール酸系重合体を主体とする樹脂(A)から成る層と、該グリコール酸系重合体以外の結晶融点が110〜220°Cの脂肪族ポリエステル系樹脂を主体とする樹脂(B)100重量部に対し、液状添加剤(C)を3〜25重量部含む樹脂組成物(D)から成る層とを有する多層フィルムであって、引張弾性率が少なくとも15〜180kg/mm2で、耐熱性が120°C以上で、密着性(同仕事量)が5〜50g・cm/25cm2 であることを特徴とする多層密着性耐熱ラップフィルム。
請求項(抜粋):
結晶融点が120〜250°Cのグリコール酸系重合体を主体とする樹脂(A)から成る層と、該グリコール酸系重合体以外の結晶融点が110〜220°Cの脂肪族ポリエステル系樹脂を主体とする樹脂(B)100重量部に対し、液状添加剤(C)を3〜25重量部含む樹脂組成物(D)から成る層とを有する多層フィルムであって、引張弾性率が少なくとも15〜180kg/mm2 で、耐熱性が120°C以上で、密着性(同仕事量)が5〜50g・cm/25cm2 であることを特徴とする多層密着性耐熱ラップフィルム。
IPC (4件):
B32B 27/36 ,  C08G 63/06 ZBP ,  C08K 5/00 ,  C08L 67/04 ZBP
FI (4件):
B32B 27/36 ,  C08G 63/06 ZBP ,  C08K 5/00 ,  C08L 67/04 ZBP
Fターム (69件):
4F100AH02 ,  4F100AK01A ,  4F100AK42B ,  4F100BA02 ,  4F100BA07 ,  4F100CA30B ,  4F100GB23 ,  4F100JA04A ,  4F100JA04B ,  4F100JA11A ,  4F100JA11B ,  4F100JJ03 ,  4F100JK07 ,  4F100YY00B ,  4J002AC022 ,  4J002AC082 ,  4J002AE053 ,  4J002BA002 ,  4J002BA012 ,  4J002BB102 ,  4J002BC042 ,  4J002CF181 ,  4J002CF182 ,  4J002CF192 ,  4J002CH023 ,  4J002CH053 ,  4J002CJ002 ,  4J002CL002 ,  4J002EE036 ,  4J002EH006 ,  4J002FD023 ,  4J002FD026 ,  4J002FD203 ,  4J002FD206 ,  4J002GF00 ,  4J002GG02 ,  4J029AA02 ,  4J029AB01 ,  4J029AB07 ,  4J029AC02 ,  4J029AD06 ,  4J029AE03 ,  4J029BA02 ,  4J029BA03 ,  4J029BA04 ,  4J029BA05 ,  4J029BA07 ,  4J029BA08 ,  4J029BD02 ,  4J029BD07A ,  4J029BF09 ,  4J029BF17 ,  4J029BF18 ,  4J029CA02 ,  4J029CA03 ,  4J029CA04 ,  4J029CA05 ,  4J029CA06 ,  4J029CA09 ,  4J029CD03 ,  4J029EA02 ,  4J029EA03 ,  4J029EA05 ,  4J029EG02 ,  4J029EG03 ,  4J029EG05 ,  4J029EG07 ,  4J029EG09 ,  4J029EH03
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る