特許
J-GLOBAL ID:200903034944121673

POSシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 剛宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-155945
公開番号(公開出願番号):特開平8-022576
出願日: 1994年07月07日
公開日(公表日): 1996年01月23日
要約:
【要約】【目的】処理の対象とする商品を商品特定手段により特定可能とし、販売担当者が販売の現場において効率的な棚卸しを行い、かつ容易に任意の商品を特定して売れ筋商品、死に筋商品の分析把握、仕入れ等の商品管理業務を行える。【構成】POS端末装置24aと、取り扱う商品に関するマスターデータおよび売上げデータを蓄積する記憶装置28と、可搬型スキャナ34aと、POS端末装置24aおよび記憶装置28に接続されたコンピュータ20と、コンピュータ20にデータ、または、所望の指示を入力するための入力手段と、コンピュータ20による処理結果を出力するための出力手段30aとからなり、記憶装置28に蓄積された商品コードをコンピュータ20に導入し、当該商品コードに対応した売上げデータまたはマスターデータを記憶装置28から取得し、前記入力手段からの指示に基づいて、取得した売上げデータまたはマスターデータを処理し、出力手段30aに出力する。
請求項(抜粋):
顧客に商品を販売する毎に、商品コード、販売数量を含む販売データを入力し、当該販売データをデータベースに収集するPOSシステムにおいて、顧客が購入する商品の商品コード、数量を含む販売データを入力するPOS端末装置と、取り扱う商品に関するマスターデータと、前記POS端末から入力された販売データから販売単品毎の売上げデータとを蓄積するデータベースを構成する記憶装置と、処理対象にする任意の商品に対する商品コードを特定する商品特定手段と、POS端末装置と記憶装置に接続された少なくとも1つのコンピュータと、前記コンピュータにデータまたは所望の指示を入力するための入力手段と、前記コンピュータによる処理結果を出力するための出力手段とからなり、前記商品特定手段により特定された商品コードを、前記コンピュータに導入し、当該商品コードに対応した売上げデータ、あるいは、マスターデータを前記記憶装置から取得し、前記入力手段からの指示に基づいて、取得した売上げデータ、あるいは、マスターデータを処理し、前記出力手段に出力することを特徴とするPOSシステム。
IPC (2件):
G07G 1/12 341 ,  G06F 17/60
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-032596
  • 特開昭50-040256
  • 特開平2-012453

前のページに戻る