特許
J-GLOBAL ID:200903034956031335

熱回収用熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 櫛渕 昌之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-004848
公開番号(公開出願番号):特開2002-206878
出願日: 2001年01月12日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】【課題】 気流側の目詰まりを簡単に除去できる、簡単な構成を備えた、ヒートパイプを用いた熱回収用熱交換器を提供する。【解決手段】 複数の平板状のヒートパイプ11をそれぞれのヒートパイプ間に仕切り体13を挟むことにより間隔Wをあけて重ね合わせ、この仕切り体13及び複数のヒートパイプ11を固着具15により結束し、上記仕切り体13を挟んでヒートパイプ11の一方の側を高温側Aに設定し、ヒートパイプ11の他方の側を低温側Bに設定した。
請求項(抜粋):
複数の平板状のヒートパイプをそれぞれのヒートパイプ間に仕切り体を挟むことにより間隔をあけて重ね合わせ、この仕切り体及び複数のヒートパイプを固着具により結束し、上記仕切り体を挟んでヒートパイプの一方の側を高温側に設定し、ヒートパイプの他方の側を低温側に設定したことを特徴とする熱回収用熱交換器。
IPC (2件):
F28D 15/02 ,  F28D 15/02 101
FI (2件):
F28D 15/02 G ,  F28D 15/02 101 H

前のページに戻る