特許
J-GLOBAL ID:200903034971510150

文書作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-020347
公開番号(公開出願番号):特開平5-216877
出願日: 1992年02月06日
公開日(公表日): 1993年08月27日
要約:
【要約】【目的】図形の位置指定の操作を簡単にすることにより操作性を改善する。【構成】CPUは、文書データから文字を一つずつ読みだし、書式データをもとに位置を算出して文字を出力する。文書データの「作図例」という文字列の直前に特定の位置制御コードを入力しておき、出力手段に図形を出力するとき、そのときの位置制御コードの直後にある文字(この場合「作」)の表示位置を基準として図形位置を指定するので、図形は文字列の位置に関係なく、その文字列である「作図例」との相対的な位置関係を維持でき、図形位置の指定の際に、作業者は文字列の出力位置を意識せずに文字列との相対的な位置を入力すればよく、また、文字の挿入や削除によって特定の文字列の位置が変化しても、図形の位置を再度入力し直す必要も無くなる。
請求項(抜粋):
文書を構成する文字コードおよび制御コードを有する文書データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された文書データを出力する出力手段と、前記出力手段に図形を出力するとき、前記記憶手段に記憶された文書データに含まれる制御コードに対して、そのとき前記制御コードの直後にある文字の表示位置を基準として前記図形の出力位置を決定する制御手段とを有した文書作成装置。
IPC (2件):
G06F 15/20 546 ,  G06F 15/20 534
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-310296
  • 特開平1-092108

前のページに戻る