特許
J-GLOBAL ID:200903034975080983

非接触ICカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋本 正実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-044156
公開番号(公開出願番号):特開平10-240889
出願日: 1997年02月27日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【課題】 過電力伝送による発熱を抑制できる手段を備えた非接触ICカードの提供にある。【解決手段】 RWU2と非接触ICカード1とを伝送空間3を隔てて配置する。RWU2に実装したコイルとICカードアンテナの電磁結合によってデータ及び電力の伝送をする。カードアンテナ11の受信エネルギーを整流回路12及びレギュレータ13を経てIC14に駆動電力として供給する。その電力供給回路には過電力の供給を制限する電力制限用オン・オフスイッチ17を設け、カードアンテナ11がIC14の必要とする電力よりも大きいエネルギーを受信したとき、余分なエネルギーをスイッチ17のオフにより並列抵抗16に消費させて制限しIC14の発熱を抑制する。
請求項(抜粋):
リード/ライトユニットとICに接続のカードアンテナとの伝送空間を隔てての電磁結合によってデータ及び電力の伝送を行なう非接触ICカードにおいて、カードアンテナの受信エネルギーをレギュレータを通してICに供給する電力供給回路に、オン・オフスイッチング制御によって過電力の供給を制限する電力制限用オン・オフスイッチを設けたことを特徴とする非接触ICカード。
IPC (2件):
G06K 19/07 ,  G06K 17/00
FI (2件):
G06K 19/00 H ,  G06K 17/00 B

前のページに戻る