特許
J-GLOBAL ID:200903034977228104

イメージ検索に基づく成分に対する色量子化及び類似目安

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-558445
公開番号(公開出願番号):特表2002-520688
出願日: 1999年06月29日
公開日(公表日): 2002年07月09日
要約:
【要約】本発明は、目標イメージと複数の基準イメージの各々との間の類似の程度を決定する。イメージ間の類似の程度に対して用いられる目安は、人間の知覚組織に基づき、その結果、人間に対して類似の色が出現するイメージは、人間に対して非類似の色が出現するイメージに比べて高い類似目安を有する。目標イメージの各区画の最も多い色の各々を、目標イメージ色に最も近い基準イメージの対応する区画の色に関連させる。類似目安は、対応する区画の関連の色の各々の発生回数及び関連の色の間の色差に基づく。したがって、類似するが同一色でないイメージは、類似しない色のイメージに比べて高い類似性を有する。好適例において、色差を、CIE輝度-クロミナンス色空間に基づいて決定する。また、好適例において、目標イメージ色を、基準イメージ中の主色に基づく個別の色のセットに量子化する。
請求項(抜粋):
第1イメージと第2イメージとを比較する方法であって、 前記第1イメージを第1の個数の区画に分割するとともに、前記第2イメージを第2の個数の区画に分割し、前記第1の個数の区画の各々が、前記第2の個数の区画のうちの対応する区画を有するステップと、 前記第1の個数の区画及び第2の個数の区画の各々の色の割合を決定するステップと、 前記第1及び第2の個数の区画の対応する区画の各々の類似の色間の色距離を決定するステップと、 前記第1の個数の区画及び第2の個数の区画の各々の類似の色の割合を比較するステップと、 前記類似の色の割合及び色距離に基づいて、前記第1イメージと第2イメージとの間の類似目安を決定するステップとを具えることを特徴とする方法。
IPC (4件):
G06T 7/00 100 ,  G06F 17/30 170 ,  G06T 1/00 200 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G06T 7/00 100 A ,  G06F 17/30 170 B ,  G06T 1/00 200 A ,  G06T 1/00 200 D
Fターム (15件):
5B050EA09 ,  5B050EA18 ,  5B050FA19 ,  5B050GA08 ,  5B075ND06 ,  5B075NK08 ,  5B075PR06 ,  5B075QM08 ,  5L096AA02 ,  5L096FA15 ,  5L096GA19 ,  5L096GA40 ,  5L096GA41 ,  5L096HA09 ,  5L096JA11

前のページに戻る