特許
J-GLOBAL ID:200903034978547920

磁気共鳴イメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-036199
公開番号(公開出願番号):特開2001-224570
出願日: 2000年02月15日
公開日(公表日): 2001年08月21日
要約:
【要約】【課題】 装置本体を組立てた後、静磁場発生手段が発生する静磁場の調整をカバー、高周波コイルおよび傾斜磁場コイルを取り外すことなく行うことができるようにする。【解決手段】 磁極片53に放射状に複数本のガイド140を配置し、このガイド140に対して、微調整可能な磁石片220または鉄片220′を有する非磁性棒160を挿入して、静磁場の均一化を調整するように構成した。
請求項(抜粋):
被検体を配置する空間を挟んで対向配置された静磁場、傾斜磁場の各磁場発生手段と、検査対象に電磁波を照射して、検査対象からの核磁気共鳴信号を検出する高周波コイルと、前記検出信号より対象物体の物理的性質をあらわす画像を得る画像再構成手段と、検査条件を制御する制御手段と、前記静磁場発生手段の対向面側にそれぞれ配置され外周部に環状突起を有し内部に傾斜磁場発生手段を配置する磁極片を備えた磁場共鳴イメージング装置において、前記磁極片は外周部側面より中心部に向って形成されたガイド部を有し、静磁場調整用のシム片を配置し前記ガイド部に挿入・引出可能な静磁場調整部材を備えたことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
IPC (4件):
A61B 5/055 ,  G01R 33/387 ,  G01R 33/3873 ,  H04N 7/18
FI (4件):
H04N 7/18 ,  A61B 5/05 332 ,  G01N 24/06 520 Y ,  G01N 24/06 520 E
Fターム (9件):
4C096AB32 ,  4C096AB45 ,  4C096CA16 ,  4C096CA25 ,  4C096CA70 ,  5C054AA07 ,  5C054CA07 ,  5C054FD05 ,  5C054HA12
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 永久磁石磁気回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-136068   出願人:信越化学工業株式会社
  • 開放型磁石装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-261366   出願人:株式会社日立メディコ, 三菱電機株式会社
  • MRI装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-151983   出願人:株式会社日立メディコ
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 永久磁石磁気回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-136068   出願人:信越化学工業株式会社
  • 開放型磁石装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-261366   出願人:株式会社日立メディコ, 三菱電機株式会社
  • MRI装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-151983   出願人:株式会社日立メディコ
全件表示

前のページに戻る