特許
J-GLOBAL ID:200903034980494206

太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-524829
公開番号(公開出願番号):特表2001-526466
出願日: 1998年12月07日
公開日(公表日): 2001年12月18日
要約:
【要約】重合体をベースにした太陽電池に、電子受容体としてナノスケール炭素粒子を組込んだ。このナノスケール炭素粒子は、適したカーボンブラック、特別に改質したレーザ・ブラックでよい。この太陽電池中で、光を吸収した時の電子供与体として導電性高分子が用いられる。推奨される太陽電池構造は、その太陽電池の所定の総面積に対して、多い量の電気を生産できるように、そのドナー/アクセプタ複合材料の波形化を含んでいる。
請求項(抜粋):
太陽電池であって、少なくとも部分的に光を透過する第1電極と第2電極の間に置かれたドナー/アクセプタ複合材を含んでなり、該ドナー/アクセプタ複合材は、光を吸収すると電子供与体になる吸光性高分子と、約5nmから約100nmの平均直径を有する、電子受容体として機能する炭素粒子とを含んでなる、太陽電池。
IPC (2件):
H01L 31/04 ,  H01L 51/00
FI (2件):
H01L 31/04 D ,  H01L 29/28
Fターム (5件):
5F051AA11 ,  5F051DA02 ,  5F051FA03 ,  5F051FA04 ,  5F051FA19

前のページに戻る