特許
J-GLOBAL ID:200903035003875338

同軸ケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-282935
公開番号(公開出願番号):特開2003-092031
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】シールド効果及びクロストーク特性が改善された同軸ケーブルおよび多心同軸ケーブルを提供する。【解決手段】中心導体1の外周に誘電体層2を設け、この誘電体層の外周に複数本の導電性の素線を螺旋状に巻回してなる横巻シールド層3を設け、さらにこの横巻シールド層の外周に保護被覆層4を設けた同軸ケーブル5において、前記横巻シールド層の素線が前記誘電体層に巻回される巻き付け角度θは、前記中心導体の軸線に対し8度≦θ≦19度の範囲であることを特徴とする同軸ケーブル及びこの同軸ケーブルを複数本備えてなる多心同軸ケーブル。
請求項(抜粋):
中心導体の外周に誘電体層を設け、この誘電体層の外周に複数本の導電性の素線を螺旋状に巻回してなる横巻シールド層を設け、さらにこの横巻シールド層の外周に保護被覆層を設けた同軸ケーブルにおいて、前記横巻シールド層の素線が前記誘電体層に巻回される巻き付け角度θは、前記中心導体の軸線に対し8度≦θ≦19度の範囲であることを特徴とする同軸ケーブル。
IPC (2件):
H01B 11/18 ,  H01B 11/20
FI (2件):
H01B 11/18 B ,  H01B 11/20
Fターム (4件):
5G319FA03 ,  5G319FA04 ,  5G319FC19 ,  5G319FC34
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る