特許
J-GLOBAL ID:200903035009831880

デジタルカメラ等の撮像装置に於ける撮像用光源適正化装置及び適正化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 畠山 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-382699
公開番号(公開出願番号):特開2003-186090
出願日: 2001年12月17日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】【目的】室内撮影、夜間撮影に使用されるストロボ等撮像用光源の調光が容易に可能で、背景と被写体との明るさのバランスや色温度管理が簡単に行えるデジタルカメラ等の撮像用装置に於ける撮像用光源適正化装置及び方法を提供する。【構成】撮像用光源1の全面または一部に液晶等からなる光源適正化フィルター2を密着もしくはきわめて近接して配置し、該光源適正化フィルター2を電気的に制御することでパネルパターン14,15,16,17やカラーパターン18,19,20,21,または当該パネルパターンとカラーパターンの組み合わせ画像を光源適正化フィルター2に表示し、該光源適正化フィルター2に前記撮像用光源1の光を透過させて被写体22に照射するこことにより撮影画像の光量、光質、色温度の調光を容易に可能にした。
請求項(抜粋):
ストロボ等の撮像用光源の全面または一部に、液晶等からなる光源適正化フィルターを密着もしくはきわめて近接して配置し、該光源適正化フィルターを電気的に制御することで、パネルパターンやカラーパターンまたは当該パネルパターンとカラーパターンの組み合わせ画像を光源適正化フィルターに表示し、該光源適正化フィルターに前記撮像用光源の光を透過させ被写体に照射することにより、撮影画像の光量、光質、色温度の調光をすることを特徴とするデジタルカメラ等の撮像装置に於ける撮像用光源適正化装置。
IPC (11件):
G03B 15/05 ,  G03B 7/16 ,  G03B 11/00 ,  G03B 15/02 ,  G03B 15/03 ,  G03B 17/18 ,  G03B 27/54 ,  G03B 27/73 ,  H04N 5/238 ,  H04N 9/04 ,  H04N101:00
FI (11件):
G03B 15/05 ,  G03B 7/16 ,  G03B 11/00 ,  G03B 15/02 R ,  G03B 15/03 G ,  G03B 17/18 Z ,  G03B 27/54 Z ,  G03B 27/73 ,  H04N 5/238 Z ,  H04N 9/04 B ,  H04N101:00
Fターム (43件):
2H002CD00 ,  2H002FB51 ,  2H002FB64 ,  2H002FB65 ,  2H002GA31 ,  2H002GA32 ,  2H002GA33 ,  2H002JA07 ,  2H053AA01 ,  2H053AD00 ,  2H053CA12 ,  2H053DA00 ,  2H053DA06 ,  2H083AA03 ,  2H083AA05 ,  2H083AA14 ,  2H083AA15 ,  2H083AA25 ,  2H083AA31 ,  2H083AA54 ,  2H083AA56 ,  2H102AA00 ,  2H102AB00 ,  2H102AB13 ,  2H102BA01 ,  2H102BA02 ,  2H102BA05 ,  2H102BB02 ,  2H102BB08 ,  2H102CA01 ,  2H109AA75 ,  2H109AA76 ,  2H109AB33 ,  2H109AB34 ,  2H110AA18 ,  2H110CB02 ,  2H110CB06 ,  2H110CB07 ,  5C022AB15 ,  5C022AC52 ,  5C065BB41 ,  5C065EE20 ,  5C065FF05
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る