特許
J-GLOBAL ID:200903035014780096

バーコード読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-215881
公開番号(公開出願番号):特開2003-030577
出願日: 2001年07月16日
公開日(公表日): 2003年01月31日
要約:
【要約】【課題】 読取効率を上げ、かつ、誤読の可能性を少なくして、信頼性の高いバーコード読取装置を提供する。【解決手段】 読取窓から出射される複数本のビームに対してそれぞれ識別情報を設定する。そして、この識別情報とともにその識別情報で識別されるビームが走査したバーコード走査データを保持する。そして、識別情報とともに保持された複数のバーコード走査データのなかから同一方向に出射されたビームのバーコード走査データを識別情報に基づいて抽出し合成してバーコードを復号する。
請求項(抜粋):
光源から出射されるビームを、モータにより回転駆動されるポリゴンミラーの反射面で反射させた後、複数枚の固定ミラー上を走査させることで、読取窓から複数方向にそれぞれ複数本の平行したビームを出射させてバーコードを読取るバーコード読取装置において、前記読取窓から出射される複数本のビームに対してそれぞれ識別情報を設定する識別情報設定手段と、この設定手段により設定される識別情報とともにその識別情報で識別されるビームが走査したバーコード走査データを保持するデータ保持手段と、このデータ保持手段により識別情報とともに保持された複数のバーコード走査データのなかから同一方向に出射されたビームのバーコード走査データを前記識別情報に基づいて抽出し合成してバーコードを復号するバーコード復号手段と、を具備したことを特徴とするバーコード読取装置。
IPC (2件):
G06K 7/00 ,  G06K 7/10
FI (2件):
G06K 7/00 K ,  G06K 7/10 H
Fターム (6件):
5B072AA02 ,  5B072CC24 ,  5B072DD02 ,  5B072DD24 ,  5B072JJ01 ,  5B072LL04
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る