特許
J-GLOBAL ID:200903035030896266

徐放性不織布及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-250347
公開番号(公開出願番号):特開2009-079330
出願日: 2007年09月27日
公開日(公表日): 2009年04月16日
要約:
【課題】 徐放性物質を含有する複合繊維を含む徐放性不織布に関し、長期間安定して徐放性能を維持すると共に徐放効果に優れた徐放性不織布及びその製造方法を提供する。【解決手段】 徐放性複合繊維を含み、前記徐放性複合繊維の熱融着により構成繊維が結合してなる徐放性不織布であって、前記徐放性複合繊維は、徐放性物質を含有する熱可塑性の繊維形成性樹脂成分からなる芯部と、酸素透過率が20cc・mm/m2・day・atm以下である熱可塑性の繊維形成性樹脂成分からなる鞘部とから形成され、さらに芯部または鞘部の少なくとも一方に無機質の粒子を含有している徐放性不織布。並びに、前記徐放性複合繊維を含む繊維ウエブを加熱することにより、前記徐放性複合繊維の熱融着により構成繊維を結合する徐放性不織布の製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
徐放性複合繊維を含み、前記徐放性複合繊維の熱融着により構成繊維が結合してなる徐放性不織布であって、前記徐放性複合繊維は、徐放性物質を含有する熱可塑性の繊維形成性樹脂成分からなる芯部と、酸素透過率が20cc・mm/m2・day・atm以下である熱可塑性の繊維形成性樹脂成分からなる鞘部とから形成され、さらに芯部または鞘部の少なくとも一方に無機質の粒子を含有していることを特徴とする徐放性不織布。
IPC (4件):
D04H 1/54 ,  D01F 8/06 ,  D01F 8/04 ,  D01F 8/14
FI (4件):
D04H1/54 A ,  D01F8/06 ,  D01F8/04 Z ,  D01F8/14 Z
Fターム (27件):
4L041AA07 ,  4L041BA21 ,  4L041BC10 ,  4L041BD03 ,  4L041BD11 ,  4L041CA10 ,  4L041CA36 ,  4L041CA38 ,  4L041CB04 ,  4L041CB12 ,  4L041CB25 ,  4L041DD05 ,  4L041DD14 ,  4L041DD21 ,  4L041DD22 ,  4L047AA14 ,  4L047AA27 ,  4L047AA29 ,  4L047AB02 ,  4L047AB10 ,  4L047BA09 ,  4L047BB01 ,  4L047BB09 ,  4L047CB10 ,  4L047CC01 ,  4L047CC06 ,  4L047CC09
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-263893号公報
  • 徐放性芯鞘型複合繊維
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-130995   出願人:株式会社クラレ

前のページに戻る