特許
J-GLOBAL ID:200903035045125614

複数個の握り手を備えた吊り輪

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-280965
公開番号(公開出願番号):特開2002-059772
出願日: 2000年08月11日
公開日(公表日): 2002年02月26日
要約:
【要約】【目的】 電車の吊り輪は、床面より一定のレベルで、身長の低い人や女性、老人、足腰の障害者にとっては、そのレベルで吊り輪を使用した場合、腕が伸び、肩が上がり、背筋が曲がるので、すぐに疲れてしまう状況にある。この欠点を解決するために、人の身長の高低に適合した握り手を選択可能にした複数個の握り手を備えた吊り輪1を提供するものである。【構成】 吊りベルト6に回転が自在な吊り下げ軸5により吊り下げられた吊り輪1は、床面から一定のレベルにある握り手2と握り手3を備えている。握り手2と握り手3は吊り下げ軸5からそれぞれ異なる寸法で、床面に対して同一レベルに保つように重り4でバランスされており、吊り下げ軸5の位置は握り手2と握り手3を直線で結んだ位置より上部にある。以上の構成よりなる複数個の握り手を備えた吊り輪1である。
請求項(抜粋):
複数個の握り手を備えた吊り輪は1個の吊りベルトに吊り下げる。複数個の握り手は回転が自在な吊り下げ軸よりそれぞれ異なる寸法で、床面に対して同一レベルに保つように重りでバランスされている。握り手を選択して、握り手を腕で引き下げると、握り手は床面に対して高低差を生じ、握り手を離すと握り手は元の吊り下げたレベルに復元することができる複数個の握り手を備えた吊り輪。
IPC (2件):
B60N 3/02 ,  B61D 37/00
FI (2件):
B60N 3/02 B ,  B61D 37/00 Z
Fターム (2件):
3B088EA01 ,  3B088EB00

前のページに戻る