特許
J-GLOBAL ID:200903035048180861

α7ニコチン性アセチルコリンレセプター活性化特性を有する化合物を含む興奮性シナプス伝達を調節する薬剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高島 一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-524500
公開番号(公開出願番号):特表2004-508331
出願日: 2001年09月05日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
本発明は、有効成分としてα7ニコチン性アセチルコリンレセプター活性化特性を有する化合物を含む興奮性シナプス伝達を調節する薬剤、及びこのような薬剤の製造に関する。本発明は更に、医薬上許容される担体又は賦形剤と共にこのような化合物を含む医薬組成物、及びこのような組成物を投与することを含む興奮性シナプス伝達の調節方法に関する。α7ニコチン性アセチルコリンレセプター活性化特性を指標として使用することを含む、興奮性シナプス伝達の調節のための薬剤のスクリーニング方法も提供する。本発明は、痴呆、健忘症、躁うつ病、精神分裂病、パーキンソン病、及び心身症を含む脳障害の予防及び/又は治療に有用である。
請求項(抜粋):
有効成分としてα7ニコチン性アセチルコリンレセプター活性化特性を有する化合物を含む、興奮性シナプス伝達を調節する薬剤。
IPC (11件):
A61K45/00 ,  A61K31/495 ,  A61P25/00 ,  A61P25/16 ,  A61P25/18 ,  A61P25/20 ,  A61P25/22 ,  A61P25/24 ,  A61P25/28 ,  A61P43/00 ,  C07D295/22
FI (12件):
A61K45/00 ,  A61K31/495 ,  A61P25/00 ,  A61P25/16 ,  A61P25/18 ,  A61P25/20 ,  A61P25/22 ,  A61P25/24 ,  A61P25/28 ,  A61P43/00 105 ,  A61P43/00 111 ,  C07D295/22 A
Fターム (25件):
4C084AA17 ,  4C084MA01 ,  4C084MA02 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA011 ,  4C084ZA021 ,  4C084ZA051 ,  4C084ZA151 ,  4C084ZA181 ,  4C084ZC412 ,  4C084ZC802 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC50 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086MA05 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA01 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA05 ,  4C086ZA15 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZC41

前のページに戻る